2021年01月28日
初めての確定申告

自分には確定申告なんて無縁だと思っていましたが

少しでも収入がある場合は、何かしら申告が必要なことを最近知りました

収入が少しだから、確定申告は不要だと思っていたら、なんと市町村の住民税の申告は金額に関係なく必要だと知りました

(確定申告する場合は住民税申告は不要)
今年慌てて住民税の申告と、確定申告をWで初めてしたわたしが、無事に市役所や税務署の方のおかげで申告を終えた記録を、来年用に忘れずに記録しておきたいと思います

〇確定申告不要な場合も【住民税】の申告が必要だった!〇
わたしは子どもが病気になってから、在宅ワークを始めました。
収入なんて微々たるものだったので、確定申告とか無縁だと思っていたら、確定申告をする必要がなくても【住民税】の申告は義務なんだと初めて知りました

もう無知すぎて情けないですが

令和2年分は確定申告する予定だったので、それ以前の収入分については慌てて住民税の申告をしました。
市役所の『市民税課』に電話して事情を話し、住民税の申告書を自宅に送ってもらい、記入してまた返信するという流れでした。
「その金額なら課税対象にはならないとは思いますが、提出はしてください」とのことで、収入や経費などを記入して送りました。
知らないって怖い。。

無事申請も終わり、とにかく勉強になりました。
〇還付目的の確定申告は1月からOK・整理券配布〇
確定申告は2月16日からだよね…
でも還付目的の場合は1月から申告可能だって聞いたから、税務署に行ってみよ~、って開庁時間より早く到着したはずなのに、すでに20人くらいの人が並んでる!!!
なぜ???
と思ったけれど、1月からできる確定申告は他にもあるのですね。
今は会場が密にならないように、決まった人数しか中に入ることができません。
なので朝に並んでも、整理券をもらってまたあとからその時間に来る、といった感じでした。
整理券があっても会場は結構な密。
今年は初めてだし、顔つきマイナンバーカードを持っていなかったので、どちらにしても税務署に行くしかなかったんだけど、今度からはできれば自宅から申告したいな、って思いました。
〇申告は結局パソコン入力〇
わたしは「確定申告とか、源泉徴収って聞いたことある」程度の超ビギナーです。
全然わかりません

最近いろいろ調べて、自分は確定申告をしたら払い過ぎた税金が戻ってくるかもしれないことを知り、確定申告をすることにしました。
で、確定申告をするためには何がいるの?というところから始まって

申告には『青色申告』『白色申告』があることを知り、わたしは開業届も出していないし、事前申請をしていないため『白色申告』しかできないと教えてもらい、申告書を取りに税務署へ行きました。(←もうすでにここがおかしい

てっきり用紙をもらって、それに記入をして提出するものだと思っていたら、結局金額をパソコンに打ち込むので用紙はいらないと税務署の方に教えてもらいました。
そっかー
税務署に行っても結局パソコンで入力は必要なんだね…
終わってみたら、思っていたより申告が簡単に済んだので、来年は自分でできそうだなと思いました

〇雑所得の申告で必要なこと
わたしの在宅ワークでの申告分は、『雑所得』として申告します。
これは仕事の仕方で今後変わるかもしれないけれど、今回の『雑所得』用のメモです。
雑所得で申請が必要な項目は、
・支払額(源泉徴収や仲介手数料などで引かれる前の金額)
・源泉徴収額(複数の場所からある場合は合わせて)
・経費(雑所得でも経費が認められる)
この3つでした!
これさえ計算しておけば、簡単に申告ができました。
申告時に持って行った方がいいものは、
・マイナンバー
・口座番号
・支払調書
・電卓
・筆記具
以上でした。
経費はレシートなどがあれば取っておく、なくても証明ができればメモでも可でした。
〇今後やっておくといいこと〇
支払額・源泉徴収額・経費を毎月ごとに出しておくと楽だろうな~って思いました

でもついつい後回しにしちゃうんですよね…

とりあえず今月は計算してみようと思います。
最近は、気軽に在宅でも仕事を受注できるようになって、収入を得ることができるようになりましたが、その分税金の仕組みについてを知らないとヤバいなって思いました

脱税するつもりはなくても、知らなかったでは済まないですもんね

在宅ワークは全然お気楽ではないですね


昨年はお仕事をたくさんいただけていましたが、今年になったらコロナの影響で仕事が1/3以下に減ってしまいまして

もろに収入が激減したので、還付金はありがたいです

今回は税務署で確定申告をしてきたので【利用者識別番号】をもらえたため、来年からはこの番号で自宅から確定申告ができるようになるそうです!
「難しそうだな~」って確定申告になかなか足が向かなかったのですが、こんな感じだったら行ってみてよかったです♪
来年はスムーズに申告できたらいいな~

タグ :確定申告
ブログをお引越しします。7年半ありがとうございました!
豊田市駅はすごい人!
夏の三河広瀬駅跡
電車旅でおもしろ自販機に遭遇!
げんきの郷&魚太郎&すくすくヶ丘で爆買い!?
コロナ騒動でブログどころではなく
豊田市駅はすごい人!
夏の三河広瀬駅跡
電車旅でおもしろ自販機に遭遇!
げんきの郷&魚太郎&すくすくヶ丘で爆買い!?
コロナ騒動でブログどころではなく
Posted by むー at 13:29
│日記