2020年09月08日
弁才天豊田市駅前店に行ってきました♪映え系フルーツ大福が美しい!

8月31日にオープンした、弁才天豊田市駅前店に行ってきました

やっと行けました~

ちょっと涼しくなったから、歩く気になりました(笑)
今回お店に行ってみて、今の時点でわかったことをここにすべて書きたいと思います

(不十分かもしれませんがごめんなさい

それでは、弁才天豊田のフルーツ大福のレポです

オープンから約1週間。平日お昼に並んだ時間は10分強

わたしが行ったのは、平日の12時半くらい。
弁才天に着くと、5組が外に並ばれていました。

新型コロナ対策として、1組ずつ入店すること・間隔を開けて並ぶこと・マスクをつけること・入るときには消毒すること(店員さんが入店を呼びにきてくれるときに消毒液を手にかけてくれます)が書かれています。
5組並んで、わたしの購入までの待ち時間はだいたい10分強。
1組に2分くらいの計算ですが、たくさん買われる方や注文を悩んでいる方がいれば、もう少し待ち時間があるかもしれないですね。
先の人が会計するときに、次の人が中に案内される感じなので、途中2組が入店している状態があります。
だから回転も早いですが、そろそろ平日なら混み具合は落ち着いてきているのかもしれませんね

(でもきっと、平日でも午前中だったり土日は結構行列だと思います

常時約12種類のフルーツ大福がある

こちらが弁才天の店内です

シンプルで高級感がすごい


常時、約12種類のフルーツ大福があるそうです。
今回はこんなラインナップ

(もし記憶違いで漏れていたらごめんなさい

()内は、パンフレットに載っていたのを見ながら取り扱いされている季節を書きました。
・夏いちご(夏)
・シャインマスカット(夏)
・桃(夏~秋)
・キウイ(通年)
・マスクメロン(春~夏)
・温州みかん(通年)
・無花果(夏~秋)
・梨(秋)
・完熟パイン(通年;沖縄県産は夏季限定)
・柿(秋)
・ピオーネ(夏)
わたしの記憶が確かなら



大福のフルーツは毎朝、弁才天の方が市場に行って、そのとき1番旬でおいしいものを仕入れているんだそうです。
だから、季節によってフルーツの値段も変わるんだとか。
パンフレットには他にも気になる大福がいっぱい!

違う季節のフルーツもまた食べてみたいなぁ。
5種類のフルーツ大福を買ってきました

なかなか行く機会もないと思うので、5種類のフルーツ大福を買ってきました。
今回は好きなフルーツというよりも、“映え”を意識して買ってきました

本当は『無花果』と『柿』目当てでしたが、この日は午前中に売り切れてしまったようです

残念

温州みかん

今回の温州みかんは1個700円でした。
果汁がすごい!みずみずしい!垂れました

完熟パイン

今回の完熟パインは1個500円。
特にパインが好きなわけではなかったのですが、このパインは甘くて果汁がジュワっと出てきました

おいしかった

キウイ

今回のキウイの価格は1個450円。
これは大きいのにこの中ではお値打ちな方ですね。
キウイは熟していてやわらかかったです

夏いちご

夏いちごの今回の価格は1個420円。
夏いちごは酸っぱいイメージがありますが、こちらはほどよい酸味で、暑い日にピッタリな爽やかな味わいですよ

ナガノパープル

ナガノパープルは今回は1個450円。
ブドウは甘みが濃くておいしかったです

でもなぜだかこのナガノパープルだけは、求肥が少しかたかったかな。
他のよりも果汁が出にいからかもしれないなと思いました。
フルーツ大福の求肥はのびる感じではなく、歯切れのいい食感です。
ですが、口どけがいいのが特徴。
のびるほどやわらかいと、断面がキレイに切れないですもんね。
この求肥は高級羽二重粉を使っているんだそうですよ。
甘さも上品です。
中に入っている白あんは、甘さがかなり控えめでさっぱりした感じ。
白あんも主役!じゃなくて、あくまでもフルーツを引き立たせるための存在です。
求肥も白あんも上品で、甘さが抑えられて、だから余計にフルーツのおいしさが引き立つのかもしれませんね

それにしてもなかなか高価な大福ですね

たまの贅沢に、だなぁ

萌え断はこうやってカットします♪

フルーツ大福には、1個づつ写真の右下のような糸が付いてきます。
(ここから擦れてるまな板で生活感が出ますがすみません


通常は写真のように、大福の下に糸をくぐらせて交差することでカットします。
これ、わりと簡単にできるので、そんなに心配しなくてもOK


みかんだけはこのように横で糸を交差します。
今回は店員さんも「みなさん間違われますので…」と、このことについて買ったときに教えてくれました


ナガノパープルだけはうまく切れなかった

結局包丁で切りました

わたしは均等に半分にするのがすごく苦手で

体の軸がずれてるのかな

予約はできる?

現時点では予約できる日の見通しはたっていないんだそうです。
ただ、写真の紙には予約について書かれているので、今後落ち着いた頃には予約できるようになると思います。
また予約ですが、他の店舗では“決まったセットのみ”しか予約できないところもあるようですが、豊田では単品で予約できるようです(店員さんに聞きました)
自分用にはなかなか買えませんが、誰かにプレゼントしたいなぁ

そのときには予約ができるようになるといいな♪
駐車場について

お店の前には駐車スペースがあるのですが、今はそこを使えるようになるのかも未定だそうです。
なので、近くのフリーパーキングか有料駐車場に停めることになります。
フリーパーキングに停めた場合、3,000円以上の購入で認証してもらえます。
なかなかハードルが高いですが、他の施設への用事ついでに行って、他で認証を受ける方がスムーズかもですね

ちなみにわたしは近くの病院に用事があり、KiTARA駐車場に車を停めました。
お店までは歩いて5分でした

弁才天豊田市駅前店の情報まとめ

お店の場所は『喜多町4丁目』の交差点すぐです。
この写真はお店前から撮りました。
これで位置関係がなんとなくわかるでしょうか?
交差点角には茶色い建物の日焼けサロンがあり、その横にコスメのお店と並んで建っています。
市駅方面にスタジアムの橋を渡り、信号を越えたらすぐです。
《弁才天豊田市駅前店》
【住所】 〒471-0027 豊田市喜多町4-66-1
【電話番号】 0565-85-4334
【営業時間】 10時~19時(売り切れ次第終了)
【定休日】 不定休
【ホームページ】 https://benzaiten-daifuku.jp/
げんきの郷&魚太郎&すくすくヶ丘で爆買い!?
【岡崎市ケーキ屋】マコハハトミティデザインケーキでテイクアウト♪
文ちゃん焼きのこしあんゲット♪ブロガーとしてつぶやき
【豊田市ケーキ屋】タブローのケーキをご褒美に♪
【豊田市スイーツ】プラスプリュムの朝焼き菓子が絶品!3品を実食レポ
パティスリータブローでバースデーケーキを予約購入♪プラス料金でフルーツ増量も可
【岡崎市ケーキ屋】マコハハトミティデザインケーキでテイクアウト♪
文ちゃん焼きのこしあんゲット♪ブロガーとしてつぶやき
【豊田市ケーキ屋】タブローのケーキをご褒美に♪
【豊田市スイーツ】プラスプリュムの朝焼き菓子が絶品!3品を実食レポ
パティスリータブローでバースデーケーキを予約購入♪プラス料金でフルーツ増量も可
この記事へのコメント
はい。
みかんの切り方間違えた人です(笑)
今は店員さんが事前に説明してくれるようになったのですね。
私の失敗が生かされましたね(笑)
みかんの切り方間違えた人です(笑)
今は店員さんが事前に説明してくれるようになったのですね。
私の失敗が生かされましたね(笑)
Posted by ドキンちゃん
at 2020年09月09日 16:42

ドキンちゃん
いらっしゃいませ(笑)
そうそう、ドキンちゃんのブログ見たのかな~って思いましたよ(^^)
普通はあの切り方の説明を見たら間違えますよね(^_^;)
わたしは皆さんの経験を活かさせてもらいました(´∀`)
いらっしゃいませ(笑)
そうそう、ドキンちゃんのブログ見たのかな~って思いましたよ(^^)
普通はあの切り方の説明を見たら間違えますよね(^_^;)
わたしは皆さんの経験を活かさせてもらいました(´∀`)
Posted by むー
at 2020年09月09日 21:52

やっぱり横で切ったみかん
萌え~~~~♥
いいないいな
萌え~~~~♥
いいないいな
Posted by ドキンちゃん
at 2020年09月10日 09:59

ドキンちゃん
縦みかんの断面も味があったよ(*^^*)
結構いろんなところで切り方を間違えてる人見ましたよ~
また買ってみてくださいね♪
縦みかんの断面も味があったよ(*^^*)
結構いろんなところで切り方を間違えてる人見ましたよ~
また買ってみてくださいね♪
Posted by むー
at 2020年09月11日 09:18
