2020年03月06日
愛知県で関東風うなぎ!東浦町の「仁や」の持ち帰り弁当

今日も知多半島の実家にいます

実家では、お昼ご飯はいつも外食するのですが、
このご時世なかなか外食もできないため「外で買ってきて」とお達しが。
もうすぐ母が誕生日なので、みんな(わたしとわたしの長男以外)が好きな「鰻」をテイクアウトすることになりました。
そこで利用したのが、

東浦町の「仁や」の持ち帰り。
愛知県ではめずらしい?関東風の鰻を食べられるお店なんだそうです。
電話しておいて、取りに行ってきました。
世の中は、新型コロナで外食予約のキャンセルが続いていると聞いていますが、ここ「仁や」ではなんとランチタイムは満席!
人気店なんだろうなぁ。
皆さん鰻お好きですね~


今回は、
うなぎ弁当 2,650円(税込)を3つ買ってきました。
母も祖母も子供も「美味しい!」を連発してくれたので、買ってきてよかったです


鰻を食べられないわたしは、最近カツ丼が食べたくてそれをずっと言っていたら、母が作っておいてくれてました

わたしのランチはこれ!
最高に美味しかった


東浦町になかなか行く機会がないと思いますが、もしチャンスがあったら行ってみてください♬
仁や
〒470-2101
愛知県知多郡東浦町大字森岡字上半ノ木68-2
0562-84-5888
営業時間:昼の部 11:00~15:00(L.O.14:30)
夜の部 17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:火曜日、第1月曜日
駐車場:15台
https://jinya20110423.gorp.jp/
【みよし市ランチ】くすのき茶屋「花屋敷」さんの月替わりランチ、この感動を伝えたい!
【豊田市ランチ】T-FACE三代目ふらり寿司&お台所ふらりで豪華ちらしを堪能♪
【豊田市ランチ】個室利用♪甲羅本店で季節限定ランチを楽しみました!
【豊田市ランチ】66DINERのボリューミーなハンバーガーをクーポン半額で♪
【豊田市ランチ】魚魚丸の人気メニューを食べてきました!
【豊田市ランチ】ヒッコリー浄水でジャーマンハンバーグを食べてきました!
【豊田市ランチ】T-FACE三代目ふらり寿司&お台所ふらりで豪華ちらしを堪能♪
【豊田市ランチ】個室利用♪甲羅本店で季節限定ランチを楽しみました!
【豊田市ランチ】66DINERのボリューミーなハンバーガーをクーポン半額で♪
【豊田市ランチ】魚魚丸の人気メニューを食べてきました!
【豊田市ランチ】ヒッコリー浄水でジャーマンハンバーグを食べてきました!
この記事へのコメント
世の中色々な意見があり、マックなんかも子連れでいっぱいのようですが…
やはり外食も自粛というか、自分の身を守るための自粛ですよね。
私は買い物には行くことになりますが、外食するよりは安いよねとたくさん買ってしまいます(苦笑)
業務スーパーのマルゲリータピザや大粒むきえび、美味しかったそうです(←私の口には入らず)
やはり外食も自粛というか、自分の身を守るための自粛ですよね。
私は買い物には行くことになりますが、外食するよりは安いよねとたくさん買ってしまいます(苦笑)
業務スーパーのマルゲリータピザや大粒むきえび、美味しかったそうです(←私の口には入らず)
Posted by みみ at 2020年03月06日 23:25
みみさん
外食しないとお店は困ると思うけど、今は不要不急の外出は控えたと方がいいから、テイクアウトで少しでも貢献できたらいいなと考えています♪
飲食店でもテイクアウトができるように、形態を変えてくれたところが増えてきていますよね。
ありがたいです^^
買い物はやっぱり行かないとダメですもんね…
家にずっといるんだからと、気が大きくなる気持ちはめちゃくちゃわかりますよ(笑)
わたしもこの2日間でだいぶお金をつかいました(^_^;)
業スーのマルゲリータ、美味しいらしいですね♪←我が家も同じくわたしの口には入らず笑
海老もチェックしてみます!
外食しないとお店は困ると思うけど、今は不要不急の外出は控えたと方がいいから、テイクアウトで少しでも貢献できたらいいなと考えています♪
飲食店でもテイクアウトができるように、形態を変えてくれたところが増えてきていますよね。
ありがたいです^^
買い物はやっぱり行かないとダメですもんね…
家にずっといるんだからと、気が大きくなる気持ちはめちゃくちゃわかりますよ(笑)
わたしもこの2日間でだいぶお金をつかいました(^_^;)
業スーのマルゲリータ、美味しいらしいですね♪←我が家も同じくわたしの口には入らず笑
海老もチェックしてみます!
Posted by むー
at 2020年03月07日 07:37

むーちゃん!こんにちは✨ここの向かいには酒屋さんがありますよね?小、中の頃はこの辺でよく遊んでました✨
この通りによく行ってた焼き肉屋さんがあります✨ランチもやってますよ✨故郷の写真うれしいですね、ありがとうございます✨(^^)
この通りによく行ってた焼き肉屋さんがあります✨ランチもやってますよ✨故郷の写真うれしいですね、ありがとうございます✨(^^)
Posted by 旬菜食彩かべや
at 2020年03月07日 13:29

旬菜食彩かべやさん
かべさん!こんにちは~(*^^*)
この辺りはかべさんの思い出の地だったのですね…!
焼肉屋さんは、鰻屋さんのお隣の京城苑というところですか?
わたしもここ、父によく食べに連れてきてもらいました(´∀`)
焼肉屋さん、営業長いですよね♪
そして酒屋さん!
かべさん聞いて~!
ここは父がビールやチューハイをいつも買いに来ていたところなんですけど…
わたしが高校の頃、ここで598円の瓶入り紫蘇ジュースを売っててね、
わたしも一緒にいたときに父が買っていったんですけど、
父が母に「これ、むーのアトピーのために5,980円で買ったからお金ちょーだい」って、ウソで10倍のお金を母からもらっていたんですよ(^_^;)
見ちゃいけないものを見てしまった…って子供ながらにずっと胸に秘めていたんですね。
でも父はもういないので、そろそろ時効かな?と思って、最近それを母に打ち明けたんです。
そしたら母が笑って「お母さんも激安で買ったスーツを〇万円ってウソついてお父さんからお金をもらった」って言ってたので、お互い様だな~と思いました 笑
ちょっと変な思い出話ですが(^_^;)
故郷は昔の記憶がよみがえっていいですよね♬
やっぱり知多半島、最高です!
かべさん!こんにちは~(*^^*)
この辺りはかべさんの思い出の地だったのですね…!
焼肉屋さんは、鰻屋さんのお隣の京城苑というところですか?
わたしもここ、父によく食べに連れてきてもらいました(´∀`)
焼肉屋さん、営業長いですよね♪
そして酒屋さん!
かべさん聞いて~!
ここは父がビールやチューハイをいつも買いに来ていたところなんですけど…
わたしが高校の頃、ここで598円の瓶入り紫蘇ジュースを売っててね、
わたしも一緒にいたときに父が買っていったんですけど、
父が母に「これ、むーのアトピーのために5,980円で買ったからお金ちょーだい」って、ウソで10倍のお金を母からもらっていたんですよ(^_^;)
見ちゃいけないものを見てしまった…って子供ながらにずっと胸に秘めていたんですね。
でも父はもういないので、そろそろ時効かな?と思って、最近それを母に打ち明けたんです。
そしたら母が笑って「お母さんも激安で買ったスーツを〇万円ってウソついてお父さんからお金をもらった」って言ってたので、お互い様だな~と思いました 笑
ちょっと変な思い出話ですが(^_^;)
故郷は昔の記憶がよみがえっていいですよね♬
やっぱり知多半島、最高です!
Posted by むー
at 2020年03月07日 14:07

おもしろーい♪なつかしい思い出だね(^^)
焼き肉屋さん、正解!京城苑(^^)僕の実家はここから歩いて5,6分?ぐらいですよ♪(^^)ここの鰻屋さんができるまえにコンビニがあったの知ってますか?そしてこの裏には大きな池があって、その名も「大池」昔フナ釣って遊んだ~♪思い出すなぁ~いろいろなこと(^^)
焼き肉屋さん、正解!京城苑(^^)僕の実家はここから歩いて5,6分?ぐらいですよ♪(^^)ここの鰻屋さんができるまえにコンビニがあったの知ってますか?そしてこの裏には大きな池があって、その名も「大池」昔フナ釣って遊んだ~♪思い出すなぁ~いろいろなこと(^^)
Posted by 旬菜食彩かべや at 2020年03月08日 00:45
旬菜食彩かべやさん
かべさんが前に「げんきの郷をくだったとこ」って言われてたのは、ここだったんですねー!
そっかぁー、ここがかべさんの故郷なんだ(*^^*)
そうそう、仁やさんの前って何だっけな?って考えてたんですけど、コンビニでしたか!
前は何だっけな?COCOストアだったかな?
あの辺りにあったような…('_'?)
池は知らなかったです!
今は埋まっちゃってるのかなぁ?
あの辺りに池の記憶がないです(>_<)
ちょっとのぼったとこに公園があるのはわかるんですけど…
昔、この通りのテナントにCoCo壱あったけど、あれはいつなくなったかなー!?
あのCoCo壱は、中学の担任の先生におごってもらったんですよー
昔話は尽きませんね(^^)
かべさんが前に「げんきの郷をくだったとこ」って言われてたのは、ここだったんですねー!
そっかぁー、ここがかべさんの故郷なんだ(*^^*)
そうそう、仁やさんの前って何だっけな?って考えてたんですけど、コンビニでしたか!
前は何だっけな?COCOストアだったかな?
あの辺りにあったような…('_'?)
池は知らなかったです!
今は埋まっちゃってるのかなぁ?
あの辺りに池の記憶がないです(>_<)
ちょっとのぼったとこに公園があるのはわかるんですけど…
昔、この通りのテナントにCoCo壱あったけど、あれはいつなくなったかなー!?
あのCoCo壱は、中学の担任の先生におごってもらったんですよー
昔話は尽きませんね(^^)
Posted by むー
at 2020年03月08日 12:10
