2020年01月07日
JA松平でお買い物/松平の七草がやっぱり1番♬もう浮気しません!

本題に入る前に。
今ブログを開いたら、
今日でこのブログは2周年だそうで。
すっかり忘れていて
「え?そうなの?」と声に出してしまった (笑)
このブログは相変わらず、
「書きたいことを書きたい時に」精神で細々とやっていきます♬
本題です

今日は七草粥の日。
皆さんは七草粥、もう召し上がりましたか?
わたしはまだ七草を買っていなかったので、
松平のJAまで買いに行きました。

野菜が大好きなので、
JAに行くとテンションがあがってしまう。。

そして、今日は火曜日なので、
外でも【火曜市】といって
地元の農家の方が直接野菜などを販売していました。
その中からいくつか購入。

これが火曜市の購入品。
ぽん菓子が150円、他は1つ200円でした。
安い!

左から
・豆もち
・銀杏おこわ
・お赤飯
こういう手作りのものも買えるのが火曜市のおもしろいところです

豆もちは夕飯にちょっと食べたけど、
豆が香ばしくて美味しかった

銀杏おこわってめずらしくないですか??
すごく大きな銀杏で、食べたら苦かった~笑
これが好きな方にはいいんでしょうね

銀杏おこわも、お赤飯もすごくもちもちしてそうでした(わたしは食べてないけど子が食べました)

これは松平のせりと、赤大根?紅大根?
せりは香りがよくてだーい好き!
本当はすき焼きに入れるのが好きだけど、
すき焼きは年始に食べたので

さっと茹でてせり混ぜご飯にでもしようかな?
お浸しも美味しいですね


これは菊芋。
わたしの祖母が菊芋の味噌漬けが大好物で、
以前作って持って行ったら
宝物のように大事に食べてくれたので、
また作って持って行こうかなと思ってます

でも塩分取りすぎるからたくさんはダメ、って
わたしの母に言われちゃうんですけどね

菊芋は、茹でて味噌マヨネーズで食べても美味しいですよ


そして忘れちゃいけない
松平の七草。

実は去年の七草は、
安さに惹かれて県外の七草に浮気してしまいました。
その時に「やっぱり松平の七草じゃなきゃダメだ!」ってわかったんです


まず、松平の七草は洗浄が本当にキレイ。
そして枯れたりしてなくて、1つ1つがピンピンして大きい。瑞々しい。
さらに、松平の七草はせりがたっぷり入ってる。
他のものと比べてみて、改めてわかった松平の七草のすごさ。
もう浮気はしません


これ、水炊き用の土鍋です

「家族みんなが大きな病気をしませんように」と願いながら作りました。
七草粥を作る人は
やっぱり願いを込めますよね。
何となく七草粥を食べている方に伝えます。
お母さんや奥さんは、みんなのことを思いながら作ってるんですよ~

松平七草を作った安藤さん、
見てくれてるかなぁ?
「これ、とうもろこしのおじちゃんが作ってるんだよ」って子供に説明したら、
「とうもろこしのおじちゃん元気かな?またとうもろこし採りに行きたいな」って言ってました

あの子は七草粥が大好物で、
なんと4杯も食べましたよ

今年も一生懸命七草を作ってくださり
ありがとうございました!
JAは面白いもの、掘り出し物がよくあるので
楽しいですよね


豊田は農業も盛んでいい町です

シャトレーゼで今話題のアイスクリーム♪
いつも青空爆買いツアー!?
カルディで気になる商品買ってきました~!
ドンキ豊田本店が一時閉店!いろいろ安すぎてビックリした!
カルディオンライン購入品♪話題の「ぬって焼いたらメロンパン」&「ビャンビャン麺」
おいでん市場ではマグロを買うべし!&黄色いトマトはレアだという話
いつも青空爆買いツアー!?
カルディで気になる商品買ってきました~!
ドンキ豊田本店が一時閉店!いろいろ安すぎてビックリした!
カルディオンライン購入品♪話題の「ぬって焼いたらメロンパン」&「ビャンビャン麺」
おいでん市場ではマグロを買うべし!&黄色いトマトはレアだという話
この記事へのコメント
ありがとうございます!
Posted by アンドウゲン
at 2020年01月07日 22:45

アンドウゲンさん
安藤さん、去年は浮気してごめんなさい。
もう浮気はしません(º∀º)♪
今年も七草シーズンお疲れ様でした!
松平の七草はやっぱりすごいです。
食べる人のことをすごく思って作られているのがよく伝わりました。
今年も生かじりしましたよ。
やっぱり最高に瑞々しかったです♬
松平の七草、豊田の農業が全国に広く伝わっていくといいですね(*^^*)
安藤さん、去年は浮気してごめんなさい。
もう浮気はしません(º∀º)♪
今年も七草シーズンお疲れ様でした!
松平の七草はやっぱりすごいです。
食べる人のことをすごく思って作られているのがよく伝わりました。
今年も生かじりしましたよ。
やっぱり最高に瑞々しかったです♬
松平の七草、豊田の農業が全国に広く伝わっていくといいですね(*^^*)
Posted by むー
at 2020年01月07日 23:00
