2018年11月23日
セントレアの新しい施設、フライト・オブ・ドリームズ【FLIGHT OF DREAMS】をレポートします!

2018年10月12日にオープンした、中部国際空港セントレアの新しい施設、FLIGHT OF DREAMS に行ってきました!今回は自分の覚書も兼ねて、めずらしく(笑)気合い入れてレポートします!(長いです!いらないところはスルーしてくださいね)
すごく楽しかったです!わかりやすく魅力が伝わるといいなぁ。
◆フライトパークへの行き方(わたしの場合)◆
イオンモール常滑で買い物をしてから行ったので、そのまま車を停めて、イオンモールから出ている無料シャトルバスに乗ってセントレアまで行きました。

(イオンモール常滑HPより)

アクセスプラザまで行き、P1駐車場方面へ向かいます。


至るところに案内が出ているので、アクセスプラザにさえ着けば絶対迷いません。

フライト・オブ・ドリームズまでかなり歩きます。遠いです。

間もなく、新しい施設が見えてきます。
それでは、中に入ってみます!

入ってすぐ、この文字が素敵でテンションあがります!


1Fがフライトパーク、2、3Fはシアトルテラスとなっています。

1Fのフライトパークへは、エレベーターを使って向かいます。
エスカレーターでは行けないのでご注意を。
◆シアトルテラスでグルメ&ショッピング!

【3F】

「STARTBUCKS(スターバックス)」からは、フライトパークのプロジェクションマッピングがきれいに見えるという噂です♪


クラフトビール・アメリカン料理の「THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFTS BEER BAR(ザ パイク ブリューイング レストラン アンド クラフトビアバー)」

魅力的なメニューが豊富です!お子様ランチもありますよ。
他には菓子・食品・雑貨の「HELLO SEATTLE(ハローシアトル)」「OREGON ATTIC(オレゴンアティック)」があります。
【2F】


アメリカ北西部の街並みをイメージしたシアトルテラス。

展示されている「ボーイング787」の翼の下でお食事出来ます。

2Fの商業エリアはこんな感じです!
お食事からスイーツまで、11店舗あります。
日本初出店のお店もいろいろありますよ。
それでは、いよいよ1Fの【フライトパーク】をご紹介していきます!
◆フライトパークは大人も子供も思い切り楽しめる!◆
フライトパークは9つのコンテンツになっています。
順にご紹介していきます!
【1. フライウィズ 787 ドリームライナー】


ボーイング787は圧巻の姿!
思わずカッコいい!!って叫んでしまいます。




ついつい写真を撮っちゃいますね♪


館内に広がる映像と音のショーは、4階の観覧エリアから見るととてもキレイだそうですが、整理券配布のため、今回は間に合わず上から見られませんでした。
なお、プロジェクションマッピングは、毎時15分と45分に行われます。
【2. ボーイングファクトリー】

世界最大規模のボーイングの組立工場「エバレット工場」を再現したコンテンツ。


部品が飛行機になるまでを、工場見学している気分になれます。
【3. 奏でる!紙ヒコーキ場】



自分で作った紙ヒコーキを飛ばすと、光のゲートの色が変わります。

紙を受け取り、紙ヒコーキを折ってペンで好きな絵や字を書きます。
(ちなみに上が子供、下がわたし)
ここで紙ヒコーキの折り方がマズイと飛びません(笑)
わたしたちは飛びませんでした(爆)
フライトパークに行く前に、紙ヒコーキを折る練習をオススメします!
【4. お絵かきヒコーキ】


このドーム内の壁に、自分がデザインしたヒコーキを画像で飛ばすことが出来ます。
個人的にはここはオススメ!

ヒコーキにクレヨンで色を塗り、デザインします。
わたしはヒコーキに双葉を生やしたので、見知らぬ少年に「カブみたい」と言われました(笑)

ちなみに子供はこちら。
こういうのは性格が出ますね(笑)

紙を入口のスタッフさんに渡すと、絵を取り込んでくれて画像になります。

首にタブレットをかけ、歩くとドームに入る際、通路を自分のヒコーキが滑走します!楽しい!

タブレットを操作して、自分のヒコーキを空に飛ばします。これが難しくて。実はこの画像は人のヒコーキなんですが^^; かなりの高確率で自分のヒコーキを見逃します。結局最後まで、自分のヒコーキがどこにあるかわかりませんでした(笑)
最初から最後まで、見逃さないようヨソ見しないことをオススメします!
【5. エアラインスタジオ】

写真撮り忘れました^^;
航空会社の仕事をバーチャルに体験出来ます。
【6. ZA001 コックピット】

メインで展示してあるボーイング787初号機の、コックピットを見学できます。
【7. 歩いて集める飛行機図鑑】

スマホアプリを使って、ボーイング787の周りを歩きながら、飛行機のパーツを集めて飛行機図鑑を完成させるコンテンツです。
これは出来なかったので、またゆっくり挑戦したいです。
【8. シアトル航空博物館ワークショップ】
画像がないのですが、ここでは航空分野に関する工作や実験を楽しめます。
【9. 787シュミレーター】

ボーイング787のコックピットを再現し、操縦に挑戦できます。
別料金ですが、一部の時間帯は無料で楽しめます(抽選)
◆おみやげも買えるよ◆

出口には、オフィシャルグッズの店「BOEING STORE (ボーイングストア)」があります。
必ずここを通ることになるため、今日は買わないという方は、予め子どもさんに言い聞かせておきましょう!笑

フライト・オブ・ドリームズの営業時間は
10:00~17:00(最終入場16:30)
※土曜日のみ10:00~19:00(最終入場は18:30)
入場料は
●大人1200円 ●子ども800円 ●3歳未満無料
となっています。
全てが魅力的で、また行きたいと思いました!
平日の15時半頃から行きましたが、閉館が近いからかそんなに混雑はなかったです。
土日はまだすごいのでしょうか?
気になる方、楽しいので是非行ってみてくださいね!
なお、館内はフラッシュはNGですが、写真撮影やビデオ撮影OKです!
バンバン写真撮ってくださいね♬
【夏の話】野原川観光センターでマス釣り&BBQ!
モネの池は美しい
【9月の話】あおいパークで収穫体験♪
鞍ヶ池でジビエマルシェやってるよ!
逢妻女川の彼岸花2022!今が見頃です♪
上郷サービスエリアでの夏休みの思い出♪
モネの池は美しい
【9月の話】あおいパークで収穫体験♪
鞍ヶ池でジビエマルシェやってるよ!
逢妻女川の彼岸花2022!今が見頃です♪
上郷サービスエリアでの夏休みの思い出♪
Posted by むー at 23:50
│お出掛けスポット
この記事へのコメント
むーさん、おはようございます。
レポート楽しみにしてました!
間近で見るボーイング787は大迫力ですね~。
これは大人の方が興奮してしまいそう(笑)
お絵かきヒコーキのコーナーも楽しそうですね♪
むーさんの絵が、とってもかわいらしい(*^-^*)
お子さんは乗り物好きらしく、しっかり描かれてますね~。
子どもが3歳になる前に、紙ヒコーキを折る練習して(^^)
遊びに行こうと思います。
アクセスプラザからかなり歩くという情報も、
覚悟して行けるので助かりました~!
盛りだくさんのレポートありがとうございました♪
レポート楽しみにしてました!
間近で見るボーイング787は大迫力ですね~。
これは大人の方が興奮してしまいそう(笑)
お絵かきヒコーキのコーナーも楽しそうですね♪
むーさんの絵が、とってもかわいらしい(*^-^*)
お子さんは乗り物好きらしく、しっかり描かれてますね~。
子どもが3歳になる前に、紙ヒコーキを折る練習して(^^)
遊びに行こうと思います。
アクセスプラザからかなり歩くという情報も、
覚悟して行けるので助かりました~!
盛りだくさんのレポートありがとうございました♪
Posted by さわ at 2018年11月24日 06:10
さわさん
お返事、めちゃくちゃ遅れて本当にごめんなさい(>_<)
フライト・オブ・ドリームズのブログは、きっとさわさんとぽっぽーくんが見てくれると思って、頑張って書きました!
ボーイング787の実物は、最初全然興味がなかったのですが、
間近でみたら圧巻でした!
これは大人も子供も大興奮ですよ~^^
アクセスプラザから5分、って看板に書いてありますが、
体感的には10分でした(^_^;)
P1駐車場のはじっこに停められたらすぐかもしれないですが、
イオンからは遠かった・・・(-_-;)
是非、ご家族で行かれてみてくださいね♪
お返事、めちゃくちゃ遅れて本当にごめんなさい(>_<)
フライト・オブ・ドリームズのブログは、きっとさわさんとぽっぽーくんが見てくれると思って、頑張って書きました!
ボーイング787の実物は、最初全然興味がなかったのですが、
間近でみたら圧巻でした!
これは大人も子供も大興奮ですよ~^^
アクセスプラザから5分、って看板に書いてありますが、
体感的には10分でした(^_^;)
P1駐車場のはじっこに停められたらすぐかもしれないですが、
イオンからは遠かった・・・(-_-;)
是非、ご家族で行かれてみてくださいね♪
Posted by むー
at 2018年11月29日 23:10

むーさん、お返事ありがとうございます(*^-^*)
力作の記事、フライト・オブ・ドリームに
ますます行きたくなりました~!
好きなことが私たち親子と似ているので、
いつも楽しく読ませてもらっています♪
むーさんのブログ、優しいお人柄が感じられて、
大好きです。
これからも楽しみにしていますね!
力作の記事、フライト・オブ・ドリームに
ますます行きたくなりました~!
好きなことが私たち親子と似ているので、
いつも楽しく読ませてもらっています♪
むーさんのブログ、優しいお人柄が感じられて、
大好きです。
これからも楽しみにしていますね!
Posted by さわ at 2018年12月01日 06:55
さわさん
こんにちは(*^^*)
すごくお返事が遅くなってすみませんでした。
さわさんのブログ、優しいママさんが子供を見守る成長記録で すごくいい空気が流れていて大好きです。
絶対読んでます。
これからもよろしくお願いします♪
フライトオブドリームズに行かれたら、またどんな感じだったか教えてくださいね^^
こんにちは(*^^*)
すごくお返事が遅くなってすみませんでした。
さわさんのブログ、優しいママさんが子供を見守る成長記録で すごくいい空気が流れていて大好きです。
絶対読んでます。
これからもよろしくお願いします♪
フライトオブドリームズに行かれたら、またどんな感じだったか教えてくださいね^^
Posted by むー
at 2018年12月01日 13:58
