2018年01月20日
平谷村のパン屋さんとか野菜とか
スキー場の帰りに近くでお買い物してきました

カントリーブレッド グランマさんで購入したパンです。
もうかなり商品が売れてしまっていたので、買えたのはあんこ系のパンがほとんどでした。
店主さんがとってもよくしゃべる方で
手前があんクロワッサンなんですが、
店主さんが刈谷ハイウェイオアシスに行ったときに初めてあんクロワッサンを見て、
これならわたしにもできるんちゃう?
(関西弁でした
)
と思って作ってみたら美味しかったんよぉ~
って明るくおっしゃってました
あんパンも美味しかった♪
ミニクロワッサンはサービスでいただきました


こちらは信州でしか買えなさそうなカップラーメンだったので買ってみました。
手前の辛味噌ラーメンが濃厚で、生麺に近くでとっても美味しかった♪

道の駅 信州平谷と帰り道にあった地元のスーパーで購入した野菜など。
こちらの方は少し野菜が安いです
ネギはこれだけで150円。
その横はめずらしいわさびの花茎。
天麩羅やお浸しにするそうです。
頑張って作ってみよう!
豊田市から下道で1時間半前後で着けちゃう長野県。
今日は暖かくて道には雪は全然なかったし凍ってもなかったです。
ちょっと遠出のドライブもなかなかいいですね



カントリーブレッド グランマさんで購入したパンです。
もうかなり商品が売れてしまっていたので、買えたのはあんこ系のパンがほとんどでした。
店主さんがとってもよくしゃべる方で

手前があんクロワッサンなんですが、
店主さんが刈谷ハイウェイオアシスに行ったときに初めてあんクロワッサンを見て、
これならわたしにもできるんちゃう?
(関西弁でした

と思って作ってみたら美味しかったんよぉ~


あんパンも美味しかった♪
ミニクロワッサンはサービスでいただきました



こちらは信州でしか買えなさそうなカップラーメンだったので買ってみました。
手前の辛味噌ラーメンが濃厚で、生麺に近くでとっても美味しかった♪


道の駅 信州平谷と帰り道にあった地元のスーパーで購入した野菜など。
こちらの方は少し野菜が安いです

ネギはこれだけで150円。
その横はめずらしいわさびの花茎。
天麩羅やお浸しにするそうです。
頑張って作ってみよう!
豊田市から下道で1時間半前後で着けちゃう長野県。
今日は暖かくて道には雪は全然なかったし凍ってもなかったです。
ちょっと遠出のドライブもなかなかいいですね


【豊田市パン屋】オリーヴァ・エテルナの惣菜パン&菓子パンで幸せな朝
喫茶ゼルコバの抹茶のリュスティック&しらすチーズパン♪
【豊田市パン屋】けやきワークスの「cafe&berkleyゼルコバ」の食パンがおいしい!
【豊田市パン屋】けやきワークスの喫茶ZELKOVA(ゼルコバ)のパンたち♪
【豊田市パン屋】ペンギンベーカリー豊田浄水店♪(2)菓子パン&食パンをレポート
【豊田市パン屋】ペンギンベーカリー豊田浄水店♪カレーパングランプリ受賞のカレーパンを食べてみた
喫茶ゼルコバの抹茶のリュスティック&しらすチーズパン♪
【豊田市パン屋】けやきワークスの「cafe&berkleyゼルコバ」の食パンがおいしい!
【豊田市パン屋】けやきワークスの喫茶ZELKOVA(ゼルコバ)のパンたち♪
【豊田市パン屋】ペンギンベーカリー豊田浄水店♪(2)菓子パン&食パンをレポート
【豊田市パン屋】ペンギンベーカリー豊田浄水店♪カレーパングランプリ受賞のカレーパンを食べてみた
この記事へのコメント
むーさん、お疲れ様~。
子供さんたち、そり遊び大喜びだったでしょうね。
私もむーさんも、滑るところ要注意ですね。
雨の日の濡れた床や、早朝の凍った道路なんて危なくって歩けない。
転んだら、また大変なことになります。
長野県って遠いイメージだけど、いがいと近いんだね!?
そり遊びする子はいないから、りんご狩りとか行ってみたいな。
子供さんたち、そり遊び大喜びだったでしょうね。
私もむーさんも、滑るところ要注意ですね。
雨の日の濡れた床や、早朝の凍った道路なんて危なくって歩けない。
転んだら、また大変なことになります。
長野県って遠いイメージだけど、いがいと近いんだね!?
そり遊びする子はいないから、りんご狩りとか行ってみたいな。
Posted by クレープリン
at 2018年01月20日 23:25

クレープリンさん
おはようございます(^^)/
子供たちはまだまだソリをやりたいないみたいでしたが、
わたしが出来ない分ずっと旦那さんがやり続けたので、ものすごい疲れてました。
わたしもやりたかったけど、ただでさえ雪山で滑らないかヒヤヒヤしながらだったので到底ムリですね(>_<)
やりたいなら手術するしかなかったんだな(^_^;)
クレープリンさんもわたしも、またなっちゃうとエライことですもんね~
気を付けなくちゃ。
長野といっても豊田に接してるとこなので、平谷は意外に近かったです。
ここはとうもろこしとひまわりが有名で、りんご狩りはさらに奥へ行くとあるみたいですよ。
稲武を越えたら長野なんて、ほんとビックリですよね!
おはようございます(^^)/
子供たちはまだまだソリをやりたいないみたいでしたが、
わたしが出来ない分ずっと旦那さんがやり続けたので、ものすごい疲れてました。
わたしもやりたかったけど、ただでさえ雪山で滑らないかヒヤヒヤしながらだったので到底ムリですね(>_<)
やりたいなら手術するしかなかったんだな(^_^;)
クレープリンさんもわたしも、またなっちゃうとエライことですもんね~
気を付けなくちゃ。
長野といっても豊田に接してるとこなので、平谷は意外に近かったです。
ここはとうもろこしとひまわりが有名で、りんご狩りはさらに奥へ行くとあるみたいですよ。
稲武を越えたら長野なんて、ほんとビックリですよね!
Posted by むー
at 2018年01月21日 09:29
