2022年04月15日
山場を越えました
先月にとあるお仕事のご依頼をいただき、やっと山場を越えることができました
(とはいえ今月いっぱいそれは続く…)
ブーログも毎日数分開けられたらいいほうで、やっとこうやって自分のブログを書ける余裕ができました!嬉し~い!
子どもたちが春休みに入る前にオファーをいただき、春休み→学校始まってもしばらく短縮授業という最悪のコンディションのなか、毎日夜中まで仕事してたのでずっとイライラ
あまり寝てない日が続いたので、ご飯を食べながら、テレビをみながら自然と寝てたことがありました
やっぱりわたしには全力で頑張る仕事は向いてない
3割くらいの力でやれるのが1番いいな

2週間ほど前に植えたシソの種がやっと芽を出してくれました♪
思わず「いらっしゃ~い!」としゃべりかけてしまった(笑)
最近ブーログを読み専になったことで、ちょっと考えるところがあり、このブログをこれからどうしていこうかなと思っています。
今までは雑記とお店情報ごちゃ混ぜで好きなことを書いてきましたが、今後はこれまで通り続けるか、豊田と周辺の情報のみにしぼるか、それともブーログから去るか。
何がベストなのか答えがでないので、まだ決められないのですが…。
どれがいいですかね
って自分で決めろ、って感じですね

(とはいえ今月いっぱいそれは続く…)
ブーログも毎日数分開けられたらいいほうで、やっとこうやって自分のブログを書ける余裕ができました!嬉し~い!
子どもたちが春休みに入る前にオファーをいただき、春休み→学校始まってもしばらく短縮授業という最悪のコンディションのなか、毎日夜中まで仕事してたのでずっとイライラ

あまり寝てない日が続いたので、ご飯を食べながら、テレビをみながら自然と寝てたことがありました

やっぱりわたしには全力で頑張る仕事は向いてない

3割くらいの力でやれるのが1番いいな


2週間ほど前に植えたシソの種がやっと芽を出してくれました♪
思わず「いらっしゃ~い!」としゃべりかけてしまった(笑)
最近ブーログを読み専になったことで、ちょっと考えるところがあり、このブログをこれからどうしていこうかなと思っています。
今までは雑記とお店情報ごちゃ混ぜで好きなことを書いてきましたが、今後はこれまで通り続けるか、豊田と周辺の情報のみにしぼるか、それともブーログから去るか。
何がベストなのか答えがでないので、まだ決められないのですが…。
どれがいいですかね

って自分で決めろ、って感じですね
