2022年03月18日
今日は泣ける日
今日3月18日は豊田市小学校の卒業式。
卒業生の皆さん、おめでとうございます

我が家に卒業生はいませんが、今日で上の子が学年を修了したのでちょっとしたお祝いです。
子どもが何より好きな"お寿司"を買ってきました
新しい学校に入学して、新しい環境、新しい生活様式でどうなることかと心配しましたが…
いい先生たちと素敵なクラスメイトに恵まれた1年だったと思います。
お別れが悲しくて、家に帰ったら号泣する息子でした
泣けるほどいい1年でよかったね。
上の子は特別支援学校に通っていますが、先生が子どもはもちろんわたしまで支えてくれて、1年が終わっちゃうのを本当に寂しく感じました。
先生は「肝っ玉母ちゃん」という感じで、わたしでもビックリするくらい思い切りキビシイときもいっぱいあったけど…。
すべてのことを愛情いっぱいに接してくれたので、安心してお任せすることができました。
最後の最後に先生からお電話もいただいて、いっぱい温かい言葉をかけていただき、そこで自分が泣かないようにするのが必死で気の利いたことひとつ言えなかった…

感謝の気持ちが伝わっているといいなぁ。
明日から春休みです。
今しかできないことを、一緒にたくさんして楽しみたい思います!
卒業生の皆さん、おめでとうございます


我が家に卒業生はいませんが、今日で上の子が学年を修了したのでちょっとしたお祝いです。
子どもが何より好きな"お寿司"を買ってきました

新しい学校に入学して、新しい環境、新しい生活様式でどうなることかと心配しましたが…
いい先生たちと素敵なクラスメイトに恵まれた1年だったと思います。
お別れが悲しくて、家に帰ったら号泣する息子でした

泣けるほどいい1年でよかったね。
上の子は特別支援学校に通っていますが、先生が子どもはもちろんわたしまで支えてくれて、1年が終わっちゃうのを本当に寂しく感じました。
先生は「肝っ玉母ちゃん」という感じで、わたしでもビックリするくらい思い切りキビシイときもいっぱいあったけど…。
すべてのことを愛情いっぱいに接してくれたので、安心してお任せすることができました。
最後の最後に先生からお電話もいただいて、いっぱい温かい言葉をかけていただき、そこで自分が泣かないようにするのが必死で気の利いたことひとつ言えなかった…


感謝の気持ちが伝わっているといいなぁ。
明日から春休みです。
今しかできないことを、一緒にたくさんして楽しみたい思います!