2022年03月10日
カレーパン&メロンパン作り
なんかブーログのアクセスカウンター&PVおかしくないですか??
わたしだけ??

今日は予定が空いたので、手ごねパンを作ろうかな~と楽しみにしてました
何を作ろうかと悩んで、子供のリクエスト「メロンパン」と、前から作ってみたかった「カレーパン」に挑戦!
朝10時前から作業開始です

メロンパンとカレーパン、同時進行でいきます

メロンパンはクッキー生地とパン生地を別々に作らないといけないから、ちょっと手間がかかるんですよね
わたし的には自分で作るよりもお店のメロンパンの方が絶対おいしいので、作るのはな~
って感じなのですが
子供にリクエストされたら作らないわけにはいきません。

カレーパンはパン生地は手ごね、中身は市販のレトルトにマッシュポテトを足して作りました。
中身を生地に乗せて餃子みたいにパタンと折ったら、起こす前に生地の端をギュッとつまんじゃった方が上手に作れます。(※すみません、自分の覚書です)

カレーパンの2次発酵は、まさかのパン粉のトレイそのまま(笑)

メロンパン、ちょっと詰めすぎて意図せずちぎりパン風になってしまいました
ギューギュー(笑)

カレーパンは低温でじっくり揚げます。
でも色がつき始めたら意外と早く揚がります。

中身のレトルトカレーを甘口にしてしまったのがイマイチだった…
カレーも手作りした方が断然おいしいですね

今回とりあえずパン生地はうまくいったので、まぁOKです
あとはメロンパンのクッキー生地と、カレーパンの中身を改良だなぁ。
出来上がるまでに全部で4時間。
どっちもめちゃくちゃ手間がかかる~!
パンを作るたびに、パン屋さんはすごいなぁと実感します。
これを1個150円、200円で売ってくれるなんてパン屋さんありがとう


パン作りにハマって、とうとうこね台と1g単位の量りをを買っちゃいました♪
こね台だと生地があまりベタベタしなくてとってもこねやすい!
買ってよかった~
わたしだけ??

今日は予定が空いたので、手ごねパンを作ろうかな~と楽しみにしてました

何を作ろうかと悩んで、子供のリクエスト「メロンパン」と、前から作ってみたかった「カレーパン」に挑戦!
朝10時前から作業開始です


メロンパンとカレーパン、同時進行でいきます


メロンパンはクッキー生地とパン生地を別々に作らないといけないから、ちょっと手間がかかるんですよね

わたし的には自分で作るよりもお店のメロンパンの方が絶対おいしいので、作るのはな~


子供にリクエストされたら作らないわけにはいきません。

カレーパンはパン生地は手ごね、中身は市販のレトルトにマッシュポテトを足して作りました。
中身を生地に乗せて餃子みたいにパタンと折ったら、起こす前に生地の端をギュッとつまんじゃった方が上手に作れます。(※すみません、自分の覚書です)

カレーパンの2次発酵は、まさかのパン粉のトレイそのまま(笑)

メロンパン、ちょっと詰めすぎて意図せずちぎりパン風になってしまいました

ギューギュー(笑)

カレーパンは低温でじっくり揚げます。
でも色がつき始めたら意外と早く揚がります。

中身のレトルトカレーを甘口にしてしまったのがイマイチだった…
カレーも手作りした方が断然おいしいですね


今回とりあえずパン生地はうまくいったので、まぁOKです

あとはメロンパンのクッキー生地と、カレーパンの中身を改良だなぁ。
出来上がるまでに全部で4時間。
どっちもめちゃくちゃ手間がかかる~!

パンを作るたびに、パン屋さんはすごいなぁと実感します。
これを1個150円、200円で売ってくれるなんてパン屋さんありがとう



パン作りにハマって、とうとうこね台と1g単位の量りをを買っちゃいました♪
こね台だと生地があまりベタベタしなくてとってもこねやすい!
買ってよかった~
