2022年01月01日
2022*初ケーキ作りは成功!

2022年。
お雑煮を食べたあとは、作ってみたかったショートケーキのレシピに挑戦!
クリスマスに別のレシピで作ったケーキが上手にできずにめっちゃ不評で…
旦那さんに「何で作るの?作らんでもいいわ


見てろ~っ!

材料はシンプル。
うまくできるかな…。

卵の泡立て。
ちゃんとできるかな…。

焼いてみました。
ヒビが入った!笑

あーでも手触りがとってもいい感じ

これいいんじゃない!?

冷ますときには上側を下にすると、しっとりフワフワな生地に仕上がるそうですよ♪
粗熱が取れたら乾燥しないようにビニールに入れる(またはラップする)のを忘れずに。

完成でーす

周りが真っ白(笑)
でもいいじゃん!(自分で言う


スポンジを作ったことはあまりなくて、今まで成功したことがなかったのですが…
今回は成功です

レシピがよかった!(詳しくは料理研究家ゆかりさんで検索


口どけもよくて、ケーキ屋さんみたいや~

失敗続きだったので感無量…。
帰ってきた旦那さんにギャフンと言わせてやるんだ!(死語ですね

2022年もおいしい投稿ができたら幸せだと思います♪
2022年01月01日
*2022*豊田市の初日の出♪今年の抱負

明けましておめでとうございます

皆さまにとって良き1年になりますように


写真は先ほど撮った初日の出です

毎年同じ場所で見てます

ここではいつも、7時20分頃に初日の出が見られるのですが…
昨年は日の出が少し遅かったので、のんびり出かけたらすでに日の出してました(笑)
2分ほど遅かったな

年越しは、何年ぶり?10数年ぶり?に起きていられず寝てしまい

老いを感じます

************
わたしがブログを初めてからなんと6年半が経ちました。
でも2021年は更新が88記事と、なんと1年・12か月のうちに3か月分しかブログを更新してませんでした

今年は3日に1度はこのブログを更新したい!(目標低っ

2022年の個人的抱負は「自分のために時間を使う」です

今年は習い事を初めてみたいと思っています

ずっとやってみたかった「パンづくり」か、「俳句の通信講座」を受けてみたいと思います。
そろそろ自分のために時間を使いたいな~なんて、2021年の後半にふと思いました。
とはいえ基本ダラダラした性格は変わりませんので、このブログがパワーアップするわけでもないのですが

続けることが大事だと思っているので、今年もマイページに更新していきたいと思います

つたないブログですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
2022年元旦 むー