2020年09月28日
型抜きクッキーが毎回うまく作れない親子

下のこどもは、パソコンでマイクラをするのにハマっていて、こちらが止めなければずーっとやってる子です。
最近その子がパソコンのマイクラを全くやらなくなったので、「どうして最近やらないの?」と聞いてみました。
すると、
「パソコンやるとお母さんとお話できなくなっちゃうから」
と意外なこたえが


えー そんなふうに思っていたんだ


わたし的には「しめた!」って感じで、その間にやりたいことをやれたので、たまに話しかけられたりすると適当に返事をしちゃったりしてて

わたしとそんなに話がしたかったかー、と反省した出来事でした

そんな息子が休日にお願いしてきたこと。
「クッキーを作りたい」
この日もわたしにはやりたいことがありましたが、ここは息子の願いを聞こうかなぁと思い、久々に一緒にクッキーを作りました


生地を作って冷蔵庫で1時間寝かせてるのに、毎回必ず型が抜けないのは何で

分量通りにやっても生地がやわらかすぎて、型なんてとても抜ける感じじゃないのに、世の中の皆さんが型を抜けるのはどうして

どなたかコツがあったら教えてください


お兄ちゃんがおにぎり好きなので、こんなクッキーを手でペタペタと形作るくらいしかできなかった息子ですが…
楽しみながら作れたようでよかったです♪

それっぽく入れてみましたが、後ろには巨大なおにぎりクッキー・・・笑
食べるとなぜかゴリッといって、サクサクには程遠い、お世辞にも上手いとは言えないクッキーにしかなりません

が、なんかおいしかったなぁ

でも今度は型抜きして、目とか書いて可愛く作れるようになりたいのです

なぜみんなは上手に出来てるのかな?
不思議でしょうがない~
