2018年10月04日
頑張りすぎる
小さいとき、
頑張りすぎてすごーく疲れたことを思い出しました。
「頑張り過ぎなくていいよ」
ってよくいろんな人に言われてました。
頑張り過ぎって言われるほど、
全然頑張っていないんですけど、
不器用なので頑張り過ぎてみえるみたいです

それと同じことが今、子供に起きています。
さぁ、何て言えばいいか。
あの時のわたし、思い出せ!
******************
意外に美味しい組み合わせって知ってましたか?

うどんの麺 × ビーフシチュー。
これがそうめんやそば、パスタより美味しい
給食のソフト麺をミートソースに入れた時の味を思い出しますよ
頑張りすぎてすごーく疲れたことを思い出しました。
「頑張り過ぎなくていいよ」
ってよくいろんな人に言われてました。
頑張り過ぎって言われるほど、
全然頑張っていないんですけど、
不器用なので頑張り過ぎてみえるみたいです


それと同じことが今、子供に起きています。
さぁ、何て言えばいいか。
あの時のわたし、思い出せ!
******************
意外に美味しい組み合わせって知ってましたか?

うどんの麺 × ビーフシチュー。
これがそうめんやそば、パスタより美味しい

給食のソフト麺をミートソースに入れた時の味を思い出しますよ

タグ :うどんにビーフシチュー
2018年10月04日
話題沸騰中の和洋菓子店へ再び!櫻園 (岡崎市)
喫茶あいかむさんと櫻園さんは
毎日誰かがブログを書いている気がします

今回は、
櫻園さんに行って餅パイを買いたい、という
お友達のリクエストがあり櫻園さんに伺いました。

その餅パイはなんとなんと!
あの太陽のような(←また言われるかな)店主さん自らが焼いているそうですよ
それから豆乳シュークリームも。
この度、手元なら出演OKな店主の高田さんは、
最近思い切りブーログのとある場所で顔だしされてましたね

こちらも話題沸騰中の和シフォン。


あいかむお父さんやわたしもオススメのみたらし団子。

とてもキレイな生菓子。


売り切れていた、この栗ぼうずが気になる

今回はこんな感じで買ってきました

やっぱりお団子、

ちょうど焼き立てに出会えた餅パイは、
子供が目にも止まらぬ速さで食べてしまいました

今、櫻園さん一押しの 栗蒸し羊羹、

きな粉たっぷりわらび餅、

秋桜という名前の生菓子。
これを下の子供が気に入って、
キレイすぎて食べられないと
ずっと手のひらに乗せていて笑えました

桜餅が食べたかったけど、残念ながら売り切れで
店主さんから こちらの桜あんのお饅頭をオススメ頂き買いました。
冷蔵庫に入れていても、やわらかくて桜あんが美味しかった

ずっと気になっていたぶどう大福。
外のザラザラ感がおもしろいですね。
ぶどう1粒丸々入っていてジューシー
どれをいただいても本当に美味しいです
また伺いま~す
毎日誰かがブログを書いている気がします


今回は、
櫻園さんに行って餅パイを買いたい、という
お友達のリクエストがあり櫻園さんに伺いました。

その餅パイはなんとなんと!
あの太陽のような(←また言われるかな)店主さん自らが焼いているそうですよ

それから豆乳シュークリームも。
この度、手元なら出演OKな店主の高田さんは、
最近思い切りブーログのとある場所で顔だしされてましたね


こちらも話題沸騰中の和シフォン。









あいかむお父さんやわたしもオススメのみたらし団子。

とてもキレイな生菓子。









売り切れていた、この栗ぼうずが気になる


今回はこんな感じで買ってきました


やっぱりお団子、

ちょうど焼き立てに出会えた餅パイは、
子供が目にも止まらぬ速さで食べてしまいました


今、櫻園さん一押しの 栗蒸し羊羹、

きな粉たっぷりわらび餅、

秋桜という名前の生菓子。
これを下の子供が気に入って、
キレイすぎて食べられないと
ずっと手のひらに乗せていて笑えました


桜餅が食べたかったけど、残念ながら売り切れで
店主さんから こちらの桜あんのお饅頭をオススメ頂き買いました。
冷蔵庫に入れていても、やわらかくて桜あんが美味しかった


ずっと気になっていたぶどう大福。
外のザラザラ感がおもしろいですね。
ぶどう1粒丸々入っていてジューシー

どれをいただいても本当に美味しいです

また伺いま~す
