2018年09月22日
実はこのお店も豊田市民になってから初めて行きました(^_^;)
豊田市に10年以上住んでいるのに、
もうこんな人レアな人なんでしょうね

実は初めてフードメッセトヨタに行きました
初めてのお店では新しい発見がいっぱい!
量り売りの美味しそうなお惣菜
ガラスケースに入ったたくさんの美味しそうなパン
喫茶あいかむさんでお馴染みの?本間パン発見
ご当地食材コーナーがあって、ちょっとしたサンヨネさんみたいだったり、
買ったものをその場で食べられるイートインコーナーがあったり。
おもしろい!!

明日は祖母のところへ行きます。
皆さん、一緒にたくさん考えてくださり
ありがとうございました。
明日は祖母の好物なはずの白菜の味噌煮、
かぼちゃの煮物、栗と小麦粉団子入りのお汁粉を作っていきたいと思います
それから麹の甘酒に、
フルーツを家から持参しようと思ってます。
あっ、
途中でたこ焼きも買わなくちゃ。
櫻園さんのいもないろは、
最近お友達からいただいてほんとに美味しくて。
あっさりしていて、ソフトで。
これなら祖母が食べてくれるかも、って
お世辞ではなくて、本当に心から思ったので
わたしもフードメッセトヨタで買ってきました。
祖母に持っていきます。
これを明日は
みんなで囲んでワイワイ食べてきます
皆さんに感謝です。
ありがとうございました。
もうこんな人レアな人なんでしょうね


実は初めてフードメッセトヨタに行きました

初めてのお店では新しい発見がいっぱい!
量り売りの美味しそうなお惣菜

ガラスケースに入ったたくさんの美味しそうなパン

喫茶あいかむさんでお馴染みの?本間パン発見

ご当地食材コーナーがあって、ちょっとしたサンヨネさんみたいだったり、
買ったものをその場で食べられるイートインコーナーがあったり。
おもしろい!!


明日は祖母のところへ行きます。
皆さん、一緒にたくさん考えてくださり
ありがとうございました。
明日は祖母の好物なはずの白菜の味噌煮、
かぼちゃの煮物、栗と小麦粉団子入りのお汁粉を作っていきたいと思います

それから麹の甘酒に、
フルーツを家から持参しようと思ってます。
あっ、
途中でたこ焼きも買わなくちゃ。
櫻園さんのいもないろは、
最近お友達からいただいてほんとに美味しくて。
あっさりしていて、ソフトで。
これなら祖母が食べてくれるかも、って
お世辞ではなくて、本当に心から思ったので
わたしもフードメッセトヨタで買ってきました。
祖母に持っていきます。
これを明日は
みんなで囲んでワイワイ食べてきます

皆さんに感謝です。
ありがとうございました。
2018年09月22日
豊田市 レトロなパン屋さん

高橋コミュニティ近くにある、
焼きたてパン・サンドイッチの店たけもとさんでパンを買ってみました。
パン屋さんというより、
駄菓子がたくさん置いてある、
近所の子供がお小遣いを持って買いに行くような感じのお店かな?
外観、内観は撮ってませんが
パンはガラスケースをガラガラと自分で開けて、
昔ながらのオレンジ色のトレーとトングで自分で取ります。
こういうお店、
わたしが小さい時も駅前にあったなぁ。
と懐かしくなりました


サンドイッチは5種類ありました。
これは タマゴサンド ¥230
タマゴたっぷりでした


クリームパン ¥130

新商品、って書いてあった
ベーコンポテトデニッシュ?だったかな?¥130
年配の方がされている小さなお店で、
お昼時に行っても種類も数も少ないですが、
こういう昔ながらのお店は
ずっと頑張ってもらえるように
応援したいです

たけもと
〒471-0005 愛知県豊田市京ケ峰1丁目3−4
0565-80-4837