2018年09月10日
明日が最終!北海道物産展(豊田市メグリア本店)
いよいよ明日が最終ですね
メグリア本店の北海道物産展!
メグリア本店での北海道物産展は初めて行きました
いろいろなお店が出てますね!
写真撮影OKをいただいたところの写真を並べていきますね






以上が3F、



1Fに美味しそうなパン屋さん発見!
こんな感じで買ってきました





まだ食べてないものもありますが、
食べたものはほんとに全部美味しかったなー
試食もさせてもらえて、
美味しいものを買えて、
地震で大変な北海道の応援につながるなら
嬉しいですね
物産展のものはちょっと高いけど、
明日も買いに行きたいかも!って思うほど
美味しいものがたくさんでした
明日も行こうかなぁ。
迷うな

メグリア本店の北海道物産展!
メグリア本店での北海道物産展は初めて行きました

いろいろなお店が出てますね!
写真撮影OKをいただいたところの写真を並べていきますね







以上が3F、



1Fに美味しそうなパン屋さん発見!
こんな感じで買ってきました






まだ食べてないものもありますが、
食べたものはほんとに全部美味しかったなー

試食もさせてもらえて、
美味しいものを買えて、
地震で大変な北海道の応援につながるなら
嬉しいですね

物産展のものはちょっと高いけど、
明日も買いに行きたいかも!って思うほど
美味しいものがたくさんでした

明日も行こうかなぁ。
迷うな

2018年09月10日
自家製ソフトクリームは意外とカンタン♪

テレビでみて、
ソフトクリームを手作りしてみました!
絞り出してトッピングしてる間に溶けました(笑)
ソフトクリームを自分で作れるなんて知らなかった!材料も意外とシンプル。
【生クリーム、牛乳、砂糖、ゼラチン】
以上



全然固まらない


プラスチック製のボウルがダメみたい。
なので鍋に変更

どうやらピカピカする素材の方が冷えるみたいです


塩をたくさん振った氷の入ったボウルで
ソフトクリームの材料をかき混ぜます。
ポイントはかき混ぜ過ぎないこと。
ある程度放っておくと、少しずつ固まって、

ソフトクリームになります

味は配合にもよると思いますが、
生クリームの濃厚なソフトクリームが流行りの中、
これはめちゃめちゃ牛乳寄りで非常にさっぱり!
でも子供は最後の方でくどくなって食べられなくなりました

本来は20分くらいでソフトクリームになるはずですが、
最初プラスチックのボウルでのタイムロスがあり
40分くらいかかりました


ソフトクリームっぽく固まる瞬間は、突然やってきます

出来ると楽しいです
