2018年05月16日
本当は秘密にしておきたい素敵な自家焙煎珈琲のお店 uchi coffee(ウチコーヒー) (岡崎市)
わたしの好みドストライクの、
とっても素敵なお店に出会いました。
ブーログファミリーでもいらっしゃって、
ブログを拝見する度に絶対行ってみたい!って思ってました。

岡崎市にあるuchi coffeeさんです。
もう全てが素敵!
わたしが探し求めているお店はまさにこういうお店!
あまり言うと行ったときに混んでて座れないと嫌だから、本当は内緒にしたいんですけど
素敵だからやっぱり紹介したいという複雑な心境です

素敵なカップ&ソーサーは、
好きなものを選べます。
わたしはたくさんありすぎて選べなかったので、
ご主人に選んでいただきました。


ひとりなのでカウンター席に。
カウンターから見える景色も素敵。



店内はヨーロッパのアンティーク家具が並んでいてとっても素敵。本当に素敵!
Jazzまたはクラシックの流れる店内は、
レトロで落ち着いた雰囲気です。

どんなコーヒーがお好みですか?と聞いてくださったので、
酸味がきつくなくてスッキリしたコーヒーをお願いしました。
そして出していただいたものがこちらの
【アマレロ】 ¥550
コーヒーって種類がたくさんあってよくわからないので、
こうして聞いてくださるのは嬉しいですよね。

奥さまがオススメしてくださった、
ベイクドチーズケーキ ¥400
uchi coffeeさんのパンやケーキは全て奥さまの手作りです。
添加物の多い世の中で、
みんなが安心して食べられるものを作りたいというお気持ちで手作りにこだわっていらっしゃいます。
ご主人に丁寧に手淹れしていただくコーヒーは、
スッキリしてるけどいいコーヒーの苦味もあってわたし好みの美味しいコーヒーでした。
奥さまのチーズケーキは甘すぎなくて、
チーズの味がよくわかって
やわらかめで口どけがよくて美味しかった

まだ商品化されていなくて、
よくuchi coffeeさんのブログでも目にしますが
ビーン トゥー バーチョコレートの試食もいただきました。
ビーン トゥー バーの説明ブログはこちら
手前の四角いのがカカオ100%、
★のものがカカオ90%です。
今までのイメージですが、
こういうの、苦くて渋くて食べられないかな?と思ってたんですが
こちらのチョコレートは意外と大丈夫でした。
100%を食べたあと、90%を食べるとめちゃめちゃ甘く感じます。
「ブーログみてます」って伝えてみてください。
こちらのチョコレートを試食させていただけますよ

1番上が皮つきの生のカカオだそうです。
皮を剥くとこうなります ↓

わたしたちがよく知ってるチョコレート色。
一応このままでも食べられるそうですが、
ご主人に止められたのでやめてみました(笑)
これはランチメニュー。


美味しそう

食べてみたいな
ブログを書かれているすらっとしてかっこいい、穏やかなご主人と、
Facebook担当?の知識豊富で優しいにこやかな奥さまに癒されて、
思わずあんなこともこんなことも、
たくさん喋ってしまいそうな居心地の良さがありました。
家からちょっと遠いのですが、
時間をかけてもまた行きたいお店でした。
ありがとうございました
また伺います
とっても素敵なお店に出会いました。
ブーログファミリーでもいらっしゃって、
ブログを拝見する度に絶対行ってみたい!って思ってました。

岡崎市にあるuchi coffeeさんです。
もう全てが素敵!
わたしが探し求めているお店はまさにこういうお店!
あまり言うと行ったときに混んでて座れないと嫌だから、本当は内緒にしたいんですけど

素敵だからやっぱり紹介したいという複雑な心境です


素敵なカップ&ソーサーは、
好きなものを選べます。
わたしはたくさんありすぎて選べなかったので、
ご主人に選んでいただきました。


ひとりなのでカウンター席に。
カウンターから見える景色も素敵。



店内はヨーロッパのアンティーク家具が並んでいてとっても素敵。本当に素敵!
Jazzまたはクラシックの流れる店内は、
レトロで落ち着いた雰囲気です。

どんなコーヒーがお好みですか?と聞いてくださったので、
酸味がきつくなくてスッキリしたコーヒーをお願いしました。
そして出していただいたものがこちらの
【アマレロ】 ¥550
コーヒーって種類がたくさんあってよくわからないので、
こうして聞いてくださるのは嬉しいですよね。

奥さまがオススメしてくださった、
ベイクドチーズケーキ ¥400
uchi coffeeさんのパンやケーキは全て奥さまの手作りです。
添加物の多い世の中で、
みんなが安心して食べられるものを作りたいというお気持ちで手作りにこだわっていらっしゃいます。
ご主人に丁寧に手淹れしていただくコーヒーは、
スッキリしてるけどいいコーヒーの苦味もあってわたし好みの美味しいコーヒーでした。
奥さまのチーズケーキは甘すぎなくて、
チーズの味がよくわかって
やわらかめで口どけがよくて美味しかった


まだ商品化されていなくて、
よくuchi coffeeさんのブログでも目にしますが
ビーン トゥー バーチョコレートの試食もいただきました。
ビーン トゥー バーの説明ブログはこちら
手前の四角いのがカカオ100%、
★のものがカカオ90%です。
今までのイメージですが、
こういうの、苦くて渋くて食べられないかな?と思ってたんですが
こちらのチョコレートは意外と大丈夫でした。
100%を食べたあと、90%を食べるとめちゃめちゃ甘く感じます。
「ブーログみてます」って伝えてみてください。
こちらのチョコレートを試食させていただけますよ


1番上が皮つきの生のカカオだそうです。
皮を剥くとこうなります ↓

わたしたちがよく知ってるチョコレート色。
一応このままでも食べられるそうですが、
ご主人に止められたのでやめてみました(笑)
これはランチメニュー。


美味しそう


食べてみたいな

ブログを書かれているすらっとしてかっこいい、穏やかなご主人と、
Facebook担当?の知識豊富で優しいにこやかな奥さまに癒されて、
思わずあんなこともこんなことも、
たくさん喋ってしまいそうな居心地の良さがありました。
家からちょっと遠いのですが、
時間をかけてもまた行きたいお店でした。
ありがとうございました

また伺います
