2018年02月04日
ゾウさんソフト&コアラソフトと東山動植物園(名古屋市)

東山動植物園に行ってきました!
行きはIKEA渋滞にハマりました

めちゃめちゃ寒かったです


だから人も少なかったような。
東山動植物園は中学生以下が無料なのが素晴らしい


いきなりですがアイスからです。 笑

コアラソフトとゾウさんソフト 各350円
可愛い


せっかく来たしと思って子供たちに買ったら(自分のお小遣いでです)
旦那氏が俺も食べたいのにって怒ってました

寒いのにソフトクリームなんてよく食べるなぁ。
子供は寒いの関係ないですね

動物もいろいろ見ましたよ



イケメンゴリラくんにはスポンサーがめっちゃ付いててビックリ


チンパンジーはお食事中


サイはしわしわでした!

ゴマちゃんを探したけど、
アザラシなのかオットセイなのかアシカなのか
全くわからず


東山スカイタワーとゾウ。

モノレール(スカイビュートレイン)にも乗りました

ガタガタすごい揺れるので怖いです

子供が帰宅後モノレールをレゴで作ってました


子供たちは結局遊園地好きで、
どこへ行っても乗り物に乗りたがります。
スロープシューターという乗り物に乗りましたが、
坂を登る時だけレールであがって、
そこからは傾斜の勢いだけでスタート場所まで戻ります。
これで1人330円は高いぞっ


子供たちは広い園にテンションアップ


大人はアップダウンの激しい園でたくさん歩けていい運動になります(^w^)笑
2018年02月04日
2018 我が家の節分♪
皆さんの節分はどうでしたか?
節分といえば恵方巻ですが、
去年スーパーの恵方巻の値段の高さと争奪戦に驚いたので、
今年は自分で作ろうと思ったら子供に全力で拒否されました
スーパーのお寿司の方が美味しいからって
わたしとしては、そう変わらんやんって思うのですが

じゃあどこで買おうかな~と悩んでいたら、
実家の母がいろんな種類の恵方巻を買っておいてくれました。
ありがたや~
節分といえば鬼退治、豆まきですが
今年はこんな感じでやりました。

鬼は豆を買ったときに付いていたお面。


福ちゃんは子供が描きました

よくある豆と、紅白のお菓子みたいな豆と2種類の豆を用意してみましたよ。
紅白のは甘くてカリカリして美味しかったな。
新聞の入れ物は、こどもが園で習ったみたいなので任せてみたら、
作り方を忘れたみたいで出来てみたら簡易的なものになりました
2人の子供たち、
豆まきにノリノリ

でも鬼は外、福は内のフレーズに慣れないようで
鬼が内に来たり、福が外に行ったりしてましたが
今年も家族揃って普通に節分を過ごせたことが嬉しいです
節分といえば恵方巻ですが、
去年スーパーの恵方巻の値段の高さと争奪戦に驚いたので、
今年は自分で作ろうと思ったら子供に全力で拒否されました

スーパーのお寿司の方が美味しいからって

わたしとしては、そう変わらんやんって思うのですが


じゃあどこで買おうかな~と悩んでいたら、
実家の母がいろんな種類の恵方巻を買っておいてくれました。
ありがたや~

節分といえば鬼退治、豆まきですが

今年はこんな感じでやりました。

鬼は豆を買ったときに付いていたお面。


福ちゃんは子供が描きました


よくある豆と、紅白のお菓子みたいな豆と2種類の豆を用意してみましたよ。
紅白のは甘くてカリカリして美味しかったな。
新聞の入れ物は、こどもが園で習ったみたいなので任せてみたら、
作り方を忘れたみたいで出来てみたら簡易的なものになりました

2人の子供たち、
豆まきにノリノリ


でも鬼は外、福は内のフレーズに慣れないようで
鬼が内に来たり、福が外に行ったりしてましたが

今年も家族揃って普通に節分を過ごせたことが嬉しいです

タグ :2018節分