2022年05月22日
岡崎の製菓材料店マルコポーロさんへ行ってきました♪お菓子・パン作りをする人は要チェック!
スマホからだと画像が入らない…
最近スマホの管理画面が調子悪いですね
パソコンからだと画像が入るので、困っている方がいたらお試しください。

ご存知かもしれませんが、わたしはパンやお菓子作りにハマっています
やるべきことを後回しにして作ってしまうほど、今すっごく楽しくて仕方ないです

作ることにハマりだしたら、粉の味って結構重要なんだなということに最近気が付きました。
粉がおいしいと、やっぱり作ったものがおいしくなる気がします
わたしは豊田在住ですが、豊田市って製菓・製パン材料のお店ってあまりないですよね!?
スーパーか、イオンスタイルのワルツくらい?
(知らないだけでほかにあったらごめんなさい)
そこで先日、豊田のお隣、岡崎市の製菓材料店マルコポーロさんへ行ってきました

マルコポーロさんは岡崎市材木町にあります。
岡崎の地理に疎いわたしは、康生に結構近いのかな?という印象を持ちました。
お店の裏側に5台分の駐車場があり、広いので楽々に停められます
マルコポーロさんの真横にコインパーキングがあるのですが、そこと一瞬間違えそうになるのでご注意を!
マルコポーロさんはブーログで情報発信されていますが、ブログを書かれているまるちゃん(看板犬ちゃん)のお母さんは、残念ながらこの日は別の場所でお仕事されており
お会いすることはできませんでしたが、質問にはスタッフさんが答えてくれましたよ~

今回はこちらを買ってきました。

大きなタルトと小さなタルト。
タルトってスーパーで買うと結構高いんですが、マルコポーロさんでは確かどちらも400円しなかったはず。
急にタルトを食べたくなったときに(そんなときある?笑)いいかなーと購入しました。

そしてこちらは薄力粉・メロンオイル・オイルスプレー。
薄力粉はマルコポーロさんいちおしの粉、ドルチェという種類です。
マフィンとかシフォンケーキにいいそうですよ♪
メロンオイルはメロンパンの香りづけに。
オイルスプレーはいつか食パンを家で焼くときのために買いました。

それからシュークリームを作るときの口金、パンを成形するためのガス抜きめん棒、マフィンを焼く時の紙も購入。
マルコポーロさんでは道具もいろいろあるんですよ。

作ったものを入れる箱や袋などもたくさんあって、しかも安い!
見ているだけで楽しくなります♪

そしてこれ、何かわかりますか?
箸置きです!
レンコンの木の箸置きがかわいくて
木のお皿も少し置いてあるので、ぜひチェックしてみてください♪

レジに「のもとさんのバターケーキ」というおいしそうなケーキがあったので、即購入しちゃいました
バター香る、シンプルな味わいです。
いいコーヒータイムを過ごせました

今日はマルコポーロさんで買った粉を使って、マフィンを作ってみましたよ。
子どもが「うますぎる!」と言ってくれたのでそれだけで満足!
誰かが喜んでくれるっていいですね♪
今日は抹茶あずき・キャラメルくるみ・バナナチョコ・オレオの4種類のマフィンを作りました

明日から28日(土)まで、マルコポーロさんではイベントをされるみたいです。
気になった人はぜひ行ってみてくださいね
お店にはほかにも見たことがない冷凍食品が並んでいて、個人的には冷凍ちゃんぽんが気になりました
また行こう!

マルコポーロ
住所:岡崎市材木町1-37
電話番号:0564-24-0029
営業時間:10:00~18:00
定休日:日・祝日
駐車場:裏に5台
ホームページ:http://www.marco-foods.com/
ブログ:https://nachuchu104.boo-log.com/
最近スマホの管理画面が調子悪いですね

パソコンからだと画像が入るので、困っている方がいたらお試しください。

ご存知かもしれませんが、わたしはパンやお菓子作りにハマっています

やるべきことを後回しにして作ってしまうほど、今すっごく楽しくて仕方ないです


作ることにハマりだしたら、粉の味って結構重要なんだなということに最近気が付きました。
粉がおいしいと、やっぱり作ったものがおいしくなる気がします

わたしは豊田在住ですが、豊田市って製菓・製パン材料のお店ってあまりないですよね!?
スーパーか、イオンスタイルのワルツくらい?
(知らないだけでほかにあったらごめんなさい)
そこで先日、豊田のお隣、岡崎市の製菓材料店マルコポーロさんへ行ってきました


マルコポーロさんは岡崎市材木町にあります。
岡崎の地理に疎いわたしは、康生に結構近いのかな?という印象を持ちました。
お店の裏側に5台分の駐車場があり、広いので楽々に停められます

マルコポーロさんの真横にコインパーキングがあるのですが、そこと一瞬間違えそうになるのでご注意を!
マルコポーロさんはブーログで情報発信されていますが、ブログを書かれているまるちゃん(看板犬ちゃん)のお母さんは、残念ながらこの日は別の場所でお仕事されており

お会いすることはできませんでしたが、質問にはスタッフさんが答えてくれましたよ~


今回はこちらを買ってきました。

大きなタルトと小さなタルト。
タルトってスーパーで買うと結構高いんですが、マルコポーロさんでは確かどちらも400円しなかったはず。
急にタルトを食べたくなったときに(そんなときある?笑)いいかなーと購入しました。

そしてこちらは薄力粉・メロンオイル・オイルスプレー。
薄力粉はマルコポーロさんいちおしの粉、ドルチェという種類です。
マフィンとかシフォンケーキにいいそうですよ♪
メロンオイルはメロンパンの香りづけに。
オイルスプレーはいつか食パンを家で焼くときのために買いました。

それからシュークリームを作るときの口金、パンを成形するためのガス抜きめん棒、マフィンを焼く時の紙も購入。
マルコポーロさんでは道具もいろいろあるんですよ。

作ったものを入れる箱や袋などもたくさんあって、しかも安い!
見ているだけで楽しくなります♪

そしてこれ、何かわかりますか?
箸置きです!
レンコンの木の箸置きがかわいくて

木のお皿も少し置いてあるので、ぜひチェックしてみてください♪

レジに「のもとさんのバターケーキ」というおいしそうなケーキがあったので、即購入しちゃいました

バター香る、シンプルな味わいです。
いいコーヒータイムを過ごせました


今日はマルコポーロさんで買った粉を使って、マフィンを作ってみましたよ。
子どもが「うますぎる!」と言ってくれたのでそれだけで満足!
誰かが喜んでくれるっていいですね♪
今日は抹茶あずき・キャラメルくるみ・バナナチョコ・オレオの4種類のマフィンを作りました


明日から28日(土)まで、マルコポーロさんではイベントをされるみたいです。
気になった人はぜひ行ってみてくださいね

お店にはほかにも見たことがない冷凍食品が並んでいて、個人的には冷凍ちゃんぽんが気になりました

また行こう!

マルコポーロ
住所:岡崎市材木町1-37
電話番号:0564-24-0029
営業時間:10:00~18:00
定休日:日・祝日
駐車場:裏に5台
ホームページ:http://www.marco-foods.com/
ブログ:https://nachuchu104.boo-log.com/