2022年05月06日
【カルディ】リピ買い品&新商品 お買い物記録

今日はカルディに行こう!と前から決めていました

コーヒーが切れちゃったのと、数点お目あてのものがあったのでメグリア本店へGO!


こちらはカルディの新商品。
・極チーズ蒸しパン コーヒー ¥237(税込、以下同様)
・テリヤキ☆スター ¥332
・直七(なおしち)オリーブオイルつゆ ¥398
大好きな極チーズ蒸しパンのコーヒー味!
コーヒー好きだから見逃せない!
おいしいといいな~

テリヤキ☆スターはてりやきソースです。
自分でソースを作るのが面倒なときにこれがあったらいいなぁって

直七オリーブオイルつゆ、直七とはすだちの仲間だそうです。
これからそうめんの出番が増える季節なので、変わっためんつゆもいいかなと


続いて初めまして商品たちです。
・キンパ ¥486
・南蛮えび豆 ¥174
・パイナップルケーキ ¥194
・横濱バターサンド ¥198
キンパはあの韓国グルメのキンパです。
カルディでは冷凍なんですよ~。
前からインスタで見て気になっていたけど、豊田のカルディで初めて見ました!
1パック486円…自分で買っといて高い


カルディという魔法によって、高い値段でもつい買ってしまう…


今日はほとんどがリピ買い商品でした。
・冷凍レモンスライス ¥246
・コーヒー豆 マイルドカルディ 200gで¥594
・シチリアンレモネードベース ¥398
・カルディ アイスコーヒー微糖 1000ml ¥198
・パンダ杏仁豆腐ミニ ¥178
・サリ麺 ¥60
・パリジャン 冷凍フランスパン ¥462
・カフェカルディドリップ マイルドカルディ ¥537
・サンペレグリノスパークリングウォーター ¥84
・豆乳サンドビスケット ¥225
・オスカーモンドクロワッサン ¥570
・フィリピン セブ島 ドライマンゴー 200gで¥429
・ラーきくらげ ¥244
・USA ハニーローストピーナッツ ¥127
レモネードベースは今季2本目です

みんなが飲むからペースが速いっ


これおいしいですよ

カルディのパンダ杏仁は、先日久しぶりに食べたけど本当においしいです♪
もちっとしていて、つるんとしていて、とろんとしていて、ぷるんとしていて

ミルキーだしやっぱりおいしい!
冷凍パン2種類は、普段店頭でなかなかお目にかかれないけれど、今日はフランスパン・クロワッサン両方あったので購入。
オーブンで焼くだけで、いつでも焼き立てのパンを食べられるって幸せですよね

そして個人的おすすめはマンゴーときくらげ!
ドライマンゴーを無糖ヨーグルトに一晩漬けて、水分で戻すとマンゴーがとろんとろんのフレッシュマンゴーみたいになるんですよ

ヨーグルトは水分を奪われた分、濃厚なギリシャヨーグルトみたいにもっちりして超おいしくなります

マンゴーはとくに好きでないわたしですが、リピ買いしたくらい本当においしい商品です♪
セール価格でこのお値段。
100gで348円するので、200g入って429円は超お得!
ラーきくらげは地味だけど(売り場も目立たないところにひっそりあった。笑)、カルディマニアがこぞってリピ買いしている隠れた人気商品です。
これちょっとでご飯1杯いけます

久しぶりのカルディ購入品レポ。
ちょっと買い過ぎました

わたしの悩みはカルディ貧乏。。
またお金がなくなってしまいました


2022年04月27日
高ジャでプチ衝動買い
先日、高ジャに行ったときにセリアでとってもかわいいお茶わんを見つけました

これかわいくないですか!?
1個100円といわれなければわからない
最近の100均はテレビとかでよく特集していますが、高見えする商品が多いですよね~♪

小学生の息子に「これ買って」とねだられたのがこのお茶わん。
うちの息子渋い(笑)

おまんじゅう1個分がのるサイズの和皿って、100均ではなかなかいいものに出会えないのですが、このデザインはすごくいい!
めっちゃ気に入りました
ところで高ジャには久しぶりに行きましたが、2階の配置が変わっていますね。
いつからかな?

紳士服があったところがキッチングッズになっていて、見るだけで楽しくて売り場からしばらく離れられませんでした。
つい買ってしまった、ずっとほしいと思っていたマフィン型とスクエア型。
これでまたお菓子を焼こ~


これかわいくないですか!?
1個100円といわれなければわからない

最近の100均はテレビとかでよく特集していますが、高見えする商品が多いですよね~♪

小学生の息子に「これ買って」とねだられたのがこのお茶わん。
うちの息子渋い(笑)

おまんじゅう1個分がのるサイズの和皿って、100均ではなかなかいいものに出会えないのですが、このデザインはすごくいい!
めっちゃ気に入りました

ところで高ジャには久しぶりに行きましたが、2階の配置が変わっていますね。
いつからかな?

紳士服があったところがキッチングッズになっていて、見るだけで楽しくて売り場からしばらく離れられませんでした。
つい買ってしまった、ずっとほしいと思っていたマフィン型とスクエア型。
これでまたお菓子を焼こ~

2022年03月25日
いつも青空でお宝探し!野菜と果物も安~い!
いつも青空に行ってきました
相変わらず超安い!
そして掘り出しものがいっぱい!!
このブログを見るとお店に走りたくなるかも!笑
またブログの調子が悪くて、今朝の店長ブログをまだ見てない方もいるかもしれませんね
そういうわたしも見てなかったです
頑張れブーログ!

本日のトレジャーハンティングです(全部税別)
・トルティーヤ 298円
・bibigo ビビンバの素 2個で300円
・たいめんけんの冷凍オムそば 1個180円
・洗米、吸水いらずのお米(3kg) 380円(3/29賞味期限のため)
・伊達巻 98円
・ペットボトルジュース 3本で100円(種類は2つ)
・餅太郎(小袋30袋入り) 198円
餅太郎、懐かしくないですか
わたしのときはどんどん焼きでしたけど(笑)
お宝ものは、全部店長からすすめてもらいました。
聞かないとわからなかったから聞いてよかった〜

前日、前々日もほかでお買い物をしちゃったので、生鮮食品はあまり買えなかったんですが…
「こっちで買えばよかった」と思うもの多数
やっぱりいつも青空は安くて買いやすいなぁ
・水菜 39円
・小松菜 2袋100円
・台湾パイン 498円
・いちご 2つで580円
いちごは大きくていい香り
最近うわさのスタッフさん、ごっちゃんさんがおすすめしてくれたんですよ。
いいいちごだって家族みんなが喜んでくれました
台湾パインは息子が試食をめちゃくちゃ気に入って
わたしはパインを食べると舌が切れるけど(笑)買ってきました。
食べるの楽しみ!

相変わらず超安い!
そして掘り出しものがいっぱい!!
このブログを見るとお店に走りたくなるかも!笑
またブログの調子が悪くて、今朝の店長ブログをまだ見てない方もいるかもしれませんね

そういうわたしも見てなかったです

頑張れブーログ!

本日のトレジャーハンティングです(全部税別)
・トルティーヤ 298円
・bibigo ビビンバの素 2個で300円
・たいめんけんの冷凍オムそば 1個180円
・洗米、吸水いらずのお米(3kg) 380円(3/29賞味期限のため)
・伊達巻 98円
・ペットボトルジュース 3本で100円(種類は2つ)
・餅太郎(小袋30袋入り) 198円
餅太郎、懐かしくないですか

わたしのときはどんどん焼きでしたけど(笑)
お宝ものは、全部店長からすすめてもらいました。
聞かないとわからなかったから聞いてよかった〜


前日、前々日もほかでお買い物をしちゃったので、生鮮食品はあまり買えなかったんですが…
「こっちで買えばよかった」と思うもの多数

やっぱりいつも青空は安くて買いやすいなぁ

・水菜 39円
・小松菜 2袋100円
・台湾パイン 498円
・いちご 2つで580円
いちごは大きくていい香り

最近うわさのスタッフさん、ごっちゃんさんがおすすめしてくれたんですよ。
いいいちごだって家族みんなが喜んでくれました

台湾パインは息子が試食をめちゃくちゃ気に入って

わたしはパインを食べると舌が切れるけど(笑)買ってきました。
食べるの楽しみ!
2022年03月05日
おいでん市場のうまいもん大集合!
ログインするのにちょっと勇気がいりました。。

ひなまつりの日に、おいでん市場に行ってきました
お目当てはおいしいマグロに焼き鳥!
おいでん市場内に焼き鳥コーナーができたんですよ~
奥三河の古戸(ふっと)養鶏場で育った名古屋コーチンの焼き鳥だそうです。
まさかのあの名古屋コーチン…!
だとしたらめっちゃ安いんじゃ!!
ということでお値段です↓

(順不同、すべて税別)
・ヤゲン軟骨串(塩) 158円
・もも串(タレ) 138円
・鶏皮串(タレ) 128円
・せせり串(タレ) 138円
・つくね串(タレ) 138円
・ボーノ 豚ねぎま串(塩) 198円
もう、どれもほんっとうに、むちゃくちゃ美味しかった~
幸せ過ぎました
これで1杯やったら最高!
(お酒飲めないので炭酸ジュースで。笑)
わたしはとくに、軟骨入りでコリコリするつくねが大好きです
焼き鳥、行くたびに買ってしまいそうなほど美味しかった~!

それからこちらは魚屋さんで買ったお刺身たち。
この日、モザイク寿司を作ってみようと思い、せっかくなら家族に美味しいお刺身を食べてもらいたいと思っておいでん市場に行きました。
ここはマグロが本当に美味しくて!
ほかにもサーモンとカンパチを買いましたよ♪

夜にモザイク寿司だというのに、海鮮丼も買ってしまったー(笑)

漬けになっていて、いろいろなお刺身が入っていました。
マグロ、サーモン、カンパチ、生えび、イカ、、、あと何だっけな
ひとりで贅沢かな?と少し罪悪感だったけど、夜に作ったモザイク寿司は、マグロもカンパチも食べられて口に入らなかったので
海鮮丼を食べてよかったとつくづく思いました

ひまわりポークも買いました!
ひまわりポークは豊田産のおいしい豚肉です。
700gも買ったけど、全部しょうが焼きになってキレイになくなりました

そしてずっと食べてみたかった喜来もちを購入♪

これすごい!とろとろ
お水みたいにスーッと消えちゃう
これは抹茶味だけど、きなことミックスした粉で抹茶のほろ苦さ&きなこの香ばしさの融合ですね。
6個入りで600円(税別)です。
1個が100円と思うと超高級だけど…
たまのご褒美に食べたいスイーツですね♪
おいでん市場は木曜日にトマトが安いみたいで、10%オフで買うことができました
大橋さんちのトマトは美味しいのでバクバク食べたいと思います♪


ひなまつりの日に、おいでん市場に行ってきました

お目当てはおいしいマグロに焼き鳥!
おいでん市場内に焼き鳥コーナーができたんですよ~

奥三河の古戸(ふっと)養鶏場で育った名古屋コーチンの焼き鳥だそうです。
まさかのあの名古屋コーチン…!
だとしたらめっちゃ安いんじゃ!!

ということでお値段です↓

(順不同、すべて税別)
・ヤゲン軟骨串(塩) 158円
・もも串(タレ) 138円
・鶏皮串(タレ) 128円
・せせり串(タレ) 138円
・つくね串(タレ) 138円
・ボーノ 豚ねぎま串(塩) 198円
もう、どれもほんっとうに、むちゃくちゃ美味しかった~

幸せ過ぎました

これで1杯やったら最高!
(お酒飲めないので炭酸ジュースで。笑)
わたしはとくに、軟骨入りでコリコリするつくねが大好きです

焼き鳥、行くたびに買ってしまいそうなほど美味しかった~!

それからこちらは魚屋さんで買ったお刺身たち。
この日、モザイク寿司を作ってみようと思い、せっかくなら家族に美味しいお刺身を食べてもらいたいと思っておいでん市場に行きました。
ここはマグロが本当に美味しくて!
ほかにもサーモンとカンパチを買いましたよ♪

夜にモザイク寿司だというのに、海鮮丼も買ってしまったー(笑)

漬けになっていて、いろいろなお刺身が入っていました。
マグロ、サーモン、カンパチ、生えび、イカ、、、あと何だっけな

ひとりで贅沢かな?と少し罪悪感だったけど、夜に作ったモザイク寿司は、マグロもカンパチも食べられて口に入らなかったので

海鮮丼を食べてよかったとつくづく思いました


ひまわりポークも買いました!
ひまわりポークは豊田産のおいしい豚肉です。
700gも買ったけど、全部しょうが焼きになってキレイになくなりました


そしてずっと食べてみたかった喜来もちを購入♪

これすごい!とろとろ

お水みたいにスーッと消えちゃう

これは抹茶味だけど、きなことミックスした粉で抹茶のほろ苦さ&きなこの香ばしさの融合ですね。
6個入りで600円(税別)です。
1個が100円と思うと超高級だけど…
たまのご褒美に食べたいスイーツですね♪
おいでん市場は木曜日にトマトが安いみたいで、10%オフで買うことができました

大橋さんちのトマトは美味しいのでバクバク食べたいと思います♪
2022年02月25日
産直プラザが変わりましたね!

先日、産直プラザに行ったときのお買い物。
(なんかこの写真をスマホのゴミ箱に入れてたら、復元のときにすっごく光ってしまいました

産直プラザに久しぶりに行きましたが、中がとっても広くなっていました!
いつからだろう?
車椅子の方も通りやすそうだなと思いました。
この日のお目当ては「お茶の純平」さんのほうじ茶。
あとで書きますがこれ大好きなんです

他にも里芋やレタス、それからわたしが餅嫌いを克服したほどおいしい「もちがみ」さまの切り餅、地元のパン屋さん?が作られたあんこクリームのコッペパンを買いました。
パンおいしかったな~


このほうじ茶はティーバッグになっているので、お湯さえ注げばいつでもおいしいほうじ茶を味わえます♪
以前はこれでほうじ茶ラテを作るのにハマっていたけど、最近はお風呂あがりに必ず飲んでいます。
寝る前にほうじ茶の香りを嗅げて最高

ほうじ茶はお腹にも優しいそうです

腸をいたわりたい年頃になったのでありがたい


いつもはつい面倒で、マグカップにそのままティーバッグを入れてしまうけど…
もったいないかな?と思って最近はこのポットで淹れています

このポット、以前にイオンスタイル豊田の300円ショップで買ったんですよ♪
この前見たときにもあったけど、今はどうかな?
300円ですっごく癒されるビジュアルです

2022年02月17日
【セリア】クチポール風のカトラリーを発見!
正直者が馬鹿を見る
親切が仇となる
この2日間こんな感じです。
チッキショー‼️
みんながみんな同じだと思うなよぉーっ
なんて言ってみる
**********

日用品を買い足すため、セリアに行ってきました
行くといろいろ買っちゃいますね
またまた可愛いものを発見!

可愛いメモ帳を見つけましたよ~
調味料とか、雑貨とか、切らしたものをメモするために使います

中も可愛い

最近はお菓子作りすることが増えたので、小麦粉をほんのちょっとふるうものが欲しかったんです。
これはちょうどいい♬
スプーン・フォークコーナーをふと見て「もしかしたらセリアにもあるかも!」と思ったらやっぱりありました…!

いま流行りの、クチポール風のスプーン&フォーク!

(画像はクチポール公認オンラインショップより。 https://www.soluno.jp/c/cutipol)
こうやって見比べるとちょっと違うか(笑)
本家は1本で安くて1000円くらい、高いものは5000円とかする憧れのカトラリーです
でもわたしじゃそんな高価なものはとても買えないので、セリアのクチポール風カトラリー様様です

これはセリアじゃないのですが、先日通販で500円くらいで買ったもの。
500円だからフォーク付きかと思っていたら、届いたらスプーンしかなくてビックリしました!笑
セットな訳ないですよね~
親切が仇となる
この2日間こんな感じです。
チッキショー‼️
みんながみんな同じだと思うなよぉーっ

なんて言ってみる

**********

日用品を買い足すため、セリアに行ってきました

行くといろいろ買っちゃいますね

またまた可愛いものを発見!

可愛いメモ帳を見つけましたよ~

調味料とか、雑貨とか、切らしたものをメモするために使います


中も可愛い


最近はお菓子作りすることが増えたので、小麦粉をほんのちょっとふるうものが欲しかったんです。
これはちょうどいい♬
スプーン・フォークコーナーをふと見て「もしかしたらセリアにもあるかも!」と思ったらやっぱりありました…!

いま流行りの、クチポール風のスプーン&フォーク!

(画像はクチポール公認オンラインショップより。 https://www.soluno.jp/c/cutipol)
こうやって見比べるとちょっと違うか(笑)
本家は1本で安くて1000円くらい、高いものは5000円とかする憧れのカトラリーです

でもわたしじゃそんな高価なものはとても買えないので、セリアのクチポール風カトラリー様様です


これはセリアじゃないのですが、先日通販で500円くらいで買ったもの。
500円だからフォーク付きかと思っていたら、届いたらスプーンしかなくてビックリしました!笑
セットな訳ないですよね~

2022年02月15日
毎週火曜はあの五平餅が産直プラザにやってくる♪

今日は産直プラザに目的のものがあって買いに行ってきたのですが、そこで思いがけずあの五平餅に遭遇!
わたしや息子が大好きな、滝川ふれあい工房の五平餅が入口前で焼かれていました。
滝川ふれあい工房ってどんなとこ?という方はこちらを見てください♪
https://costcotta0908.boo-log.com/e415550.html
最近はコロナでお店やってないかもなーと思っていたけれど、今も水・土・日でやってるんだそうですよ。
イートインはどうかな?以前はやっていたけれど…。
火曜は、毎週産直プラザで出店してるってお店の方が教えてくれました


ここの五平餅、薬草入りの甘いお味噌が絶品なんですよね

わたしは3本買ったけど、焼いてるほんの少しの間に「10本焼いてー」「5本焼いといて」って皆さんバンバン注文されててビックリ

全部で何本用意して来られているのかはわからないけれど、なんかすぐに売り切れそう!
買いたい人は早めの時間に行かれた方がよさそうです。
ちなみにわたしは10時くらいに行きました。

同じ場所にお餅やしいたけ、菊芋の漬物が売られていたのでこちらも買ってきました。
全部で500円。安い!
しいたけが肉厚!!

駐車場の一角に、豊田農ライフというところが野菜を売っていたので寄ってみました

ターツァイに茎ブロッコリーにビーツ!
ビーツはずっと気になっていたんだけど、扱える自信がなくて

買ったことがなかったんですが、とうとう手を出してしまった!

ビーツはほうれん草の仲間なんだそうですよ。
知らなかった、ビックリ!
葉はほうれん草のように使って、根っこはサラダとかグリルして食べたりするそうです。
ビーツはボルシチに入れるのが有名だけど…
ボルシチを作れる自信が全くないのでパスかな

ビーツのおいしい食べ方を知っている方はぜひ教えてください

2022年02月12日
セリアでかわいいの見つけ!
最近、メディアで100均がアツいですよね
セリアやダイソーの情報を、ネットだけでなくテレビでもよく見かけます。
でもセリアはわたしの日常の一部なので、こうやってブログにしようという気になるのが初めてだった。。

先日、セリアでめちゃくちゃかわいいノートを見つけて買っちゃいました!

青空ノート。
青空ってやっぱりいいですよね~
気に入って2冊買いました

夕焼けバージョン。
夕焼けもキレイだな。

森のノート。
なんかかわいい!

これはテイストが全然違うけど…
動物のリングノート、これもかわいいなぁ


今日はこれからバレンタイン用のチョコを作ります。(特にあげる人がいないので笑。家族用です)
上手にできるかな?

セリアやダイソーの情報を、ネットだけでなくテレビでもよく見かけます。
でもセリアはわたしの日常の一部なので、こうやってブログにしようという気になるのが初めてだった。。


先日、セリアでめちゃくちゃかわいいノートを見つけて買っちゃいました!


青空ノート。
青空ってやっぱりいいですよね~

気に入って2冊買いました


夕焼けバージョン。
夕焼けもキレイだな。

森のノート。
なんかかわいい!


これはテイストが全然違うけど…
動物のリングノート、これもかわいいなぁ



今日はこれからバレンタイン用のチョコを作ります。(特にあげる人がいないので笑。家族用です)
上手にできるかな?
タグ :セリア
2022年02月10日
豊田でおいしい豆腐を買うならここ!信濃屋豆腐店

豊田の豆腐屋さん、信濃屋豆腐店に行ってきました。
場所は、毘森公園近くのドミーやかっぱ寿司の近くです。

ここはお豆腐をはじめ、なんでもおいしいんですよね

いろいろ買ってきましたので、それぞれレポしていきます


信濃よせ豆腐(小) 270円
このお豆腐は家族みんなが大好き!
ふわとろで、食べると「あまーい


何もかけなくてもこのままで十分おいしい!
でも今回は…

なんとメイプルシロップをかけてもおいしいことを発見しました!!
このお豆腐、豆の青臭さというか、クセがなくてとってもまろやかなんです

だからシロップみたいな甘いものにも合う~

以前に子どもの小児科で、もしお腹を壊したときにおやつを欲しがったら、豆腐にいちごソースをかけたりするのもいいよと教えてもらったことからヒントを得ました。
「うそでしょ~」って思っているそこのあなた!(笑)
だまされたと思ってぜひ試してみてください♪
このお豆腐ならガトーショコラとか、マフィンとか豆腐入りのスイーツ作りにもよさそうです


生ゆば 378円
わたしはゆばが大好きで

でもゆばって結構値段が高いですよね

しかーし!
この信濃屋豆腐店なら生ゆばが500円以下!
めっちゃ買いやすい価格です


ゆばが大きくて食べごたえあり!
だし醤油で食べたらめっちゃおいしい


おから 64円
このおからは、ブーログブロガーさんたちの記事に度々登場しますよね。
わたしもブロガーさんたちにならって…

おからのポテサラ風を作ってみました

その重さ、全部でなんと800g。
作りすぎた(笑)
おからは新鮮なものであれば生でも食べられるんだそうです。
意外ですよね!
残ったサラダは明日、おからコロッケかグラタンにリメイクしたいと思います♪

からいちゃん(3枚入り) 430円
これ大好き!

わたしの足のサイズくらいある、特大の一味入りお揚げです。

トースターで焼くと、外はパリッ、中はふわっとしていて絶品!
少し醤油をたらしていただきました。
これが全然油っこくなくて不思議!
ピリ辛なのでおつまみにも最高ですね


厚揚げ(切れ端?お徳用?) 110円
ここの厚揚げもおいしいんですよね~

キレイな形のもの、大小いろいろあったけど、家で食べるのでこちらのお徳用を購入。

わたしが激推ししたい厚揚げの食べ方があるんです。
上に細ネギとかつおぶしを散らして醤油をかけたら、とろけるチーズをのせてトースターでこんがり焼いてみてください♪
これが本当においしくて

ねぎの辛味が好きな方なら、スライスした白ねぎをのせて焼いてもおいしいです♪

豆乳 値段は不明ですごめんなさい

この豆乳、すっごく濃いんです!
スーパーで買う豆乳と濃度が全然違うの

とろとろ~ってしてます。

本もめん 237円
わたしが割っちゃってヒビが入ってます

このお豆腐も豆の青臭さが全然なくて、やっぱり甘さがあるんですよね。
きっと使われている豆がおいしいんだろうなぁ


今回はこの豆乳ともめん豆腐を使って、豆乳みそ鍋を作ってみました。
お豆腐はやわらかいんだけど、箸で持っても全然崩れない、しっかりした硬さです。
豆乳鍋最高でした

おいしいかった~!
こういう昔ながらのお豆腐屋さんがあるっていいですよね

お店の方も親切で買いに行きやすいので、ぜひ行ってみてください♪

信濃屋豆腐店
住所:豊田市小坂町7-16-4
電話番号:0565-33-1517
営業時間:7:00~17:15
定休日:日曜日
駐車場:お店前のスペースに停められます
2022年01月23日
おいでん市場の映え映えなおにぎり♪

おいでん市場のおにぎりが映えすぎています!
初めてみたのはネオパーサ岡崎だったんですが、こんな感じのおにぎりがずらりと並んでいて買いたくなっちゃう!


今、このブログを書きながら、なぜわたしはラップを取ったところを写真に撮らなかったんだろうと思っております


たまご焼きがのってる方は、炊き込みご飯になっていました。
明太子おにぎりは和風ツナで、上の具だけじゃなく全部が凝ってる!
1個は200円前後です。
ぜひお店で実物を見てみてください♪
すっごくキレイですよ
